さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

2023年10月

【ブリーダーズカップ】出走予定馬がアメリカ合衆国に無事到着!関係者コメントまとめ

■2023.10.25 JRAニュース

2023ブリーダーズカップ出走予定馬がアメリカ合衆国に到着

現地時間11月3日(金曜)、4日(土曜)にアメリカ合衆国のサンタアニタパーク競馬場で行われるブリーダーズカップに出走予定の9頭が、下記のとおりサンタアニタパーク競馬場に到着しましたのでお知らせします。




【ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(G1)(芝・2,000メートル)】

ウインマリリン(牝6歳 美浦・手塚 貴久厩舎)

藤井 省二調教助手のコメント
到着後に疲れている感じはしません。多少馬体重は減りましたが、想定どおりです。輸送当日でこの状態であれば、これから順調に調整していけると思います。


【ブリーダーズカップマイル(G1)(芝・1,600メートル)】

ウインカーネリアン(牡6歳 美浦・鹿戸 雄一厩舎)

椎名 寿雄厩務員のコメント
長時間の輸送の疲れも見せず、リラックスしている様子です。到着後は水分をとり、飼い食いも良いので、順調に輸送できたと思います。

ソングライン(牝5歳 美浦・林 徹厩舎)

関本 敬太調教助手のコメント
輸送疲れも見せず、問題なく到着することができました。今後、馬と馬場の様子を確かめながら、調整していきたいと思います。


【ブリーダーズカップターフ(G1)(芝・2,400メートル)】

シャフリヤール(牡5歳 栗東・藤原 英昭厩舎)

藤原 和男調教助手のコメント
輸送は順調で落ち着いてうまくいきました。多少の疲れは見えますが、これから調整していきます。


【ブリーダーズカップクラシック(G1)(ダート・2,000メートル)】

ウシュバテソーロ(牡6歳 美浦・高木 登厩舎)

深見 正和調教助手のコメント
思ったよりも輸送の疲れを見せず、落ち着いています。ちょっと馬体重は減っているように見えますが、様子を見ながら調整していきます。

デルマソトガケ(牡3歳 栗東・音無 秀孝厩舎)

瀬川 将俊調教助手のコメント
ウシュバテソーロと一緒に輸送し、常に隣にいてくれたおかげで、落ち着いて輸送ができたと思います。まずは輸送の疲れを取ることから始めていきます。

エコロネオ(牡2歳 栗東・森 秀行厩舎)

ジャスパークローネ(牡4歳 栗東・森 秀行厩舎)

高野 正貴調教助手のコメント
2頭とも空輸中に水分を十分にとり、順調に輸送できました。長時間の移動で多少疲れが見え、馬体重が減ったように感じますが、飼い食いも悪くない馬たちなので、すぐに体調が戻ってきてくれると思います。

メイケイエール(牝5歳 栗東・武 英智厩舎)

荻野 要調教助手のコメント
到着後の雰囲気も変わりなく、順調に長距離輸送をクリアしてくれました。イライラした感じもなく落ち着いており安心しました。

詳細はこちら



(無事到着です!)

岩田望来騎手がJRA通算400勝達成!23歳4カ月22日の若さでのこの記録達成は.../騎乗後コメント

■2023.10.22 2回京都7日
  京都8R  なでしこ賞 ダ1400 良

1着 1-1   ナスティウェザー  牡2 56.0 岩田望

2着 4-4   アイアムユウシュン 牡2 56.0 武豊
3着 2-2   オウバイトウリ   牝2 55.0 ルメール

600m:34.6
勝ちタイム:1.24.7

スクリーンショット 2023-10-23 003639



■2023.10.22 JRAニュース

開催競馬場・今日の出来事(10月22日(日曜))

岩田 望来騎手 JRA通算400勝達成!
8Rで、1番ナスティウェザーに騎乗し第1着となった岩田 望来騎手(栗東:フリー)は、現役47人目のJRA通算400勝を達成しました。
また、「23歳4カ月22日」でのJRA通算400勝達成となりますが、これは中央競馬史上2番目の若さでの達成となりました。

スクリーンショット 2023-10-22 231450



スクリーンショット 2023-10-22 231513


コメント
デビューしてから5年目で達成することが出来てよかったと思います。400勝まであと少しという意識はありましたが、このレースで達成出来るとは思っていませんでした。少頭数だったので、馬の力を出せればどの位置からでも届くのではないかとレースに臨んでいましたが、2着の馬がしぶとく、最後まで勝利していたかわかりませんでした。400勝という数字に関しては、通過点だと思っています。父がいる競馬場で勝つことが出来、多くのお客様の前で達成できてよかったです。本日は菊花賞があり、僕も乗っているので応援よろしくお願いします。



レース、インタビュー動画・結果はこちら



(おめでとうございます!今後の活躍にも期待です!)






エリザベス女王杯、マイルCSに予備登録していた外国馬の来日はなし 出走は日本馬のみ

■2023.10.13 JRAニュース

エリザベス女王杯(GⅠ)・マイルチャンピオンシップ(GⅠ) 外国馬の出走なし

エリザベス女王杯(GⅠ)・マイルチャンピオンシップ(GⅠ)に予備登録がありました全ての外国馬は来日しないこととなりましたのでお知らせします。

↓予備登録していた外国馬一覧はこちら







詳細はこちら



(今年は日本メンバーでのレースとなります。)

2023コーフィールドカップ(G1)の結果 ブレークアップの着順は...?レース後関係者コメントまとめ

■2023.10.21 JRAニュース

2023コーフィールドカップ(G1)の結果

10月21日(土曜)にオーストラリアのコーフィールド競馬場で行われたコーフィールドカップ(G1)の結果をお知らせします。


出走日本馬
8着:ブレークアップ(牡5歳 栗東・吉岡 辰弥厩舎)


吉岡 辰弥調教師のコメント
この馬らしくスタートもすごく良かったですし、位置取りもジョッキーが思ったところにつけられました。レース展開を振り返っても、良い位置取りだったと思います。馬場の適性もあって、4コーナーでは勝ち負けぐらいの感じでした。結果的には直線ではあまり伸びませんでしたが、返し馬に出ていく雰囲気がいつものブレークアップよりは、大人しすぎたところがあったので、休み明けの分少し足りなかったのかなという印象です。レーン騎手も休み明けの影響があったと感じていたようです。今日は精一杯走り切ったという息遣いで、これから状態も上がってくると思いますし、一番良い状態でメルボルンカップを迎えられるように、しっかり調整したいと思います。

D.レーン騎手のコメント
馬の状態は良く、馬場もうまくこなしてくれました。4コーナーまで手応え良く進んでいましたが、最後の直線では外から追い込んできた馬たちの方が良い脚色でした。メルボルンカップではもっと良くなってくれると思います。


詳細はこちら


(おつかれさまでした...!)



IFHA(国際競馬統括機関連盟)から『ロンジンワールドベストレースホースランキング』が発表!(10/13)1位に輝いた馬、ランクインした日本馬は…?

■2023.10.13 JRAニュース

ロンジンワールドベストレースホースランキング(2023年1月1日から10月8日)

2023年1月1日から10月8日
IFHA(国際競馬統括機関連盟)から「ロンジンワールドベストレースホースランキング」(LWBRR)が発表されましたのでお知らせいたします。
今回の発表は2023年1月1日から10月8日までに実施された世界の主要レースを対象としたもので、レーティング120以上の43頭が掲載されました。前回の中間発表以降では、凱旋門賞(G1)などが新たに対象となっています。


ランキングトップは、前回と変わらず日本のイクイノックスでレーティングは129です。第2位タイはエースインパクトとモスターダフで128です。前回レーティング123で第10位タイだった仏ダービー馬エースインパクトは、凱旋門賞(G1)を勝利し順位を上げました。これでデビューから無傷の6戦6勝となりました。第4位はフクム(レーティング127)、第5位はウエストオーバー(126)です。



日本調教馬は7頭が掲載されました。イクイノックス以外では、タイトルホルダーが第9位タイ(124)、ウシュバテソーロが第14位タイ(122)、ドウデュース、リバティアイランド、パンサラッサ、ソールオリエンスが第29位タイ(120)となっています。


詳細はこちら


(前回の発表に引き続き、イクイノックスがトップです!)






記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
RSS
  • ライブドアブログ