■2024.11.30 5回中山1日
2024.11.30 5回中山1日#中山11R #ステイヤーズS 芝3600 良
— さておき (@nannnosono1) November 30, 2024
[入線速報]
1着 争い写真判定対象
3-4 シュヴァリエローズ 牡6 58.0 北村友
8-13 シルブロン 牡6 57.0 マーカンド
3着 1-1 ダンディズム 騸8 57.0 戸崎
1000m:1.04.3
勝ちタイム:3.46.7
着順掲示板シミュレーターで、中山競馬場の表示を作成しました! https://t.co/ookzQEwzC5 #着順掲示板シミュレーター pic.twitter.com/cEaWjEbEiy
— さておき (@nannnosono1) November 30, 2024
2024.11.30 5回中山1日#中山11R #ステイヤーズS 芝3600
— さておき (@nannnosono1) November 30, 2024
優勝馬:シュヴァリエローズ
父 :ディープインパクト
母 :ヴィアンローズ
母の父:Sevres Rose
馬主 :キャロットファーム
調教師:清水久詞 (栗東)
生産者:ノーザンファーム
大接戦をハナ差制す!
京都大賞典に続いて重賞連勝! pic.twitter.com/jJyYwMT0Jg
【止まらない秋】
— 競馬ラボ (@keibalab) November 30, 2024
北村友一騎手はこれで3週連続の重賞制覇。
11月16日東スポ杯2歳S クロワデュノール
11月24日京阪杯 ビッグシーザー
11月30日ステイヤーズS シュヴァリエローズ
本日1鞍のみのため、騎乗機会重賞連勝という珍しい記録が生まれました。#北村友一 https://t.co/7yIrIflXUT
1着 シュヴァリエローズ 北村友一
2着 シルブロン T.マーカンド
3着 ダンディズム 戸崎圭太
4着 ゴールデンスナップ 坂井瑠星
5着 メイショウブレゲ 酒井学
6着 サンライズソレイユ 菅原明良
7着 マイネルケレリウス 石川裕紀人
8着 アイアンバローズ 石橋脩
9着 フルール 荻野極
10着 フォワードアゲン 内田博幸
11着 クールミラボー 横山武史
12着 フェーングロッテン 北村宏司
13着 ミクソロジー 西村淳也
14着 ウェルカムニュース W.ビュイック
北村友一騎手(シュヴァリエローズ=1着)
大接戦でした。どっちが勝ったか分からなかったです。3600メートルだったのでゴール板が遠いなと思いながら追っていました。道中は折り合いがついてリズムよく走っていたので楽でしたし、馬も楽だったと思います。今後も長距離路線で頑張ってくれると思います
トム・マーカンド騎手(シルブロン=2着)
思い通りのレースができた。フレッシュでいい状態でした。プレッシャーをかけるとちゃんと反応していたし、ゴールの時はどっちが勝ったか分からなかった。アンラッキーでした
戸崎圭太騎手(ダンディズム=3着)
少し出負けしましたけど内枠もあってポジションを取りました。リズム良くロスなく走れました
坂井瑠星騎手(ゴールデンスナップ=4着)
気配は良かった。自分から動かなければいけない展開になったけど、手応え以上に頑張ってくれた
酒井学騎手(メイショウブレゲ=5着)
2周目からのイメージで乗った。テンはサイドに馬を置かず力ませないようにした。向こう正面ではしっかりハミを取ってくれたけど頭が高いぶんこの着順になった
菅原明良騎手(サンライズソレイユ=6着)
道中はところどころでハミを取った。真面目で気合も入っていたしいい雰囲気で運べた。よく走っています
石川裕紀人騎手(マイネルケレリウス=7着)
終始引っ掛かっていたけど長距離適性を感じた。慣れてくれば大きいところを取れると思う
石橋脩騎手(アイアンバローズ=8着)
乗った雰囲気は悪くなかったしやる気があった。最後は久々のぶんかもしれないけどよく頑張っている
荻野極騎手(フルール=9着)
馬にとって楽なリズムで運べた。思い描いたレースができたけど最後は甘くなった
横山武史騎手(クールミラボー=11着)
久々の芝で距離も特殊なレースでしたがよく頑張ってくれました。芝の走りは悪くなかったけど開幕週というタイプではないですね
西村淳也騎手(ミクソロジー=13着)
昔のミクソロジーではありません。いい時を知っているだけに、まだその頃に戻っていません
各記事はこちらから↓