■2024.12.21 7回京都7日
2024.12.21 7回京都7日#京都11R #阪神C 芝1400(外) 良
— さておき (@nannnosono1) December 21, 2024
[入線速報]
1着 8-16 ナムラクレア 牝5 56.0 ルメール
2着 6-11 マッドクール 牡5 58.0 坂井
3着 7-14 オフトレイル 牡3 57.0 菱田
600m:34.4
勝ちタイム:1.20.1
着順掲示板シミュレーターで、京都競馬場の表示を作成しました! https://t.co/ookzQEwzC5 #着順掲示板シミュレーター pic.twitter.com/7QIihg0fw7
— さておき (@nannnosono1) December 21, 2024
2024.12.21 7回京都7日#京都11R #阪神C 芝1400(外) 良
— さておき (@nannnosono1) December 21, 2024
優勝馬:ナムラクレア
父 :ミッキーアイル
母 :サンクイーンII
母の父:Storm Cat
馬主 :奈村睦弘
調教師:長谷川浩大 (栗東)
生産者:谷川牧場
抜群の末脚でまとめて差し切り!
'23キーンランドC以来の勝利!
重賞5勝目! pic.twitter.com/qnZU55ZcJx
今年最後の京都競馬場での重賞を勝利したのは #ナムラクレア 🎉🎉🎉
— 競馬ブックネットSHOP (@keibabookshop) December 21, 2024
大外から差しきって1番人気に応えました💐#京都競馬場 #阪神カップ pic.twitter.com/UdbNODVH5e
【力の限り戦えクレア】
— 競馬ラボ (@keibalab) December 21, 2024
阪神カップのプレゼンターは、プロ野球・阪神タイガースのOBでレジェンドの一人である掛布雅之さんと、同じく阪神OBの糸井嘉男さんでした。#ナムラクレア #阪神カップ #掛布雅之 #糸井嘉男 https://t.co/5ARc9mzcUn pic.twitter.com/0hlgphzGlH
1着 ナムラクレア C.ルメール
2着 マッドクール 坂井瑠星
3着 オフトレイル 菱田裕二
4着 セリフォス R.ムーア
5着 ママコチャ 川田将雅
6着 ソーダズリング 鮫島克駿
7着 トゥラヴェスーラ 藤岡佑介
8着 ウインマーベル 松山弘平
9着 アサカラキング 斎藤新
10着 ダノンスコーピオン 団野大成
11着 ダノンマッキンリー C.デムーロ
12着 シャンパンカラー 西村淳也
13着 エイシンスポッター 角田大和
14着 マテンロウオリオン 横山典弘
15着 モズメイメイ 浜中俊
16着 レッドモンレーヴ 岩田望来
17着 ウイングレイテスト 松岡正海
18着 エトヴプレ M.デムーロ
クリストフ・ルメール騎手(ナムラクレア=1着)
すごくいい瞬発力を使ってくれました。いつも通り馬の後ろの方から、最後よく進んでいきました。右回りで少し内にもたれるところがありましたが、直線でまた我慢して、大外に出してからはいい反応をしてくれました。能力はもちろん持っています。G1は彼女の目標ですね。この馬でG1を勝つことができると思います。明日は有馬記念です。また応援してください
坂井瑠星騎手(マッドクール=2着)
ゲートも決まりましたし、最近の中では余裕を持って追走できた。いい時のマッドクールでしたが、今日は勝ち馬の脚が抜けていましたね
菱田裕二騎手(オフトレイル=3着)
(武豊の乗り替わりで)急きょでしたが、騎乗依頼をいただき感謝したい。短い時間でしたが、レースを見ましたし、すごく切れ味があると思いました。直線は進路を探しながらでしたが、最後はいい脚でした
ライアン・ムーア騎手(セリフォス=4着)
前半に折り合いがつくまで、リズムに乗るまでに時間がかかった。内でキックバックが顔に当たって、気合が乗ってしまいました。勝った馬はスプリンターで瞬発力がありますね
川田将雅騎手(ママコチャ=5着)
よく我慢して、最後まで頑張ってくれました
鮫島克駿騎手(ソーダズリング=6着)
もう少し外枠なら良かったです。いいスタートを切ってリズムも良かったんですが、(馬群が)ばらけず、コーナーで内を回って馬場がボコボコしているのを気にしていました。それでも脚を使って地力はありますね。9か月ぶりとは思えない走りをしてくれました
藤岡佑介騎手(トゥラヴェスーラ=7着)
いいレベルで安定しています。(流れが)遅くなりそうで早めに(流れに)乗せて行くイメージでした。ポジションを取りに行ったぶんなのか、前走ほどの伸びは見られませんでした。それでもいくらも負けてません
松山弘平騎手(ウインマーベル=8着)
得意の1400メートルでスタート良く、いいポジションで脚がたまりました。いい形でしたが伸びきれず、悔しいです。もっとやれる馬だと思うんですが…
斎藤新騎手(アサカラキング=9着)
最近では形としては一番良かったです。このメンバーで差のない競馬をしてくれました。ようやく少しずつ調子が上がってきたので、これをきっかけに頑張ってほしいです
団野大成騎手(ダノンスコーピオン=10着)
久々に乗せてもらいましたが、去年の阪神Cよりすごくフレッシュでした。直線は少し窮屈になりましたが、その中でも諦めず、だいぶ進歩しています
クリスチャン・デムーロ騎手(ダノンマッキンリー=11着)
行きたがっていたが、直線はいい脚でこの馬なりに伸びました。前走より相手が強かったです
角田大和騎手(エイシンスポッター=13着)
上位馬が近くにいて、いい位置で運べました。初めて乗せていただいて比較はつきませんが、トモ(後肢)がハマりきらず、疲れてるのかもしれません。また立て直して頑張ってほしいです
松岡正海騎手(ウイングレイテスト=17着)
馬場が合いませんでした。いいポジションで、思い通りの競馬はできたんですけどね
ミルコ・デムーロ騎手(エトヴプレ=18着)
外枠でかかりましたし、直線に向いてささりました。状態はとても良かったです
各記事はこちらから↓