■2025.06.22 3回東京6日






  1着 セキトバイースト  浜中俊
  2着 カナテープ     大野拓弥
  3着 ラヴァンダ     岩田望来
  4着 ウンブライル    石川裕紀人
  5着 タガノエルピーダ  団野大成
  6着 エリカヴィータ   丸山元気
  7着 ウインエーデル   原優介
  8着 カニキュル     戸崎圭太
  9着 ラヴェル      津村明秀
10着 アスコルティアーモ 荻野極
11着 ミアネーロ     M.ディー
12着 シングザットソング 三浦皇成
13着 グランスラムアスク 吉田豊
14着 フィールシンパシー 横山琉人



浜中俊騎手(セキトバイースト=1着)
枠順は外めの枠がいいと思っていたのでいい枠(12番枠)だと思っていました。行く馬がいなければ自分で先手を取ってもと思っていましたが、あくまでこの馬の前半のリズムを優先した結果あのポジションになりました。直線は結構向かい風がきつくて走り切るにはタフな条件だったと思いますが、精神力で先頭を走り切ってくれたと思います。いいタイミングで騎乗させてもらってるだけだと思いますが、こうやって重賞を勝ってここから弾みをつけていってくれると思います

大野拓弥騎手(カナテープ=2着)
スタートが決まって、勝ち馬を見ながらいい走りをしてくれました。一瞬はつかまえられそうな感じだったんだけど、最後は脚いろが一緒になってしまいました

岩田望来騎手(ラヴァンダ=3着)
もう1列前で競馬がしたかったですね。枠的にも大外だったので厳しかったですし、ハンデも54キロでしたしね。それでも馬はしっかり走ってくれましたし、また秋に頑張ってくれたらと思います

石川裕紀人騎手(ウンブライル=4着)
枠順(1番枠)がよかったので、ロスなくしまいの脚を生かすような競馬をイメージして乗りました。うまくイメージしていたような競馬ができましたし、最後は脚を使ってくれた。能力はある馬なので、これがきっかけになればいいですね

団野大成騎手(タガノエルピーダ=5着)
具合は良かったですし、東京はオークス以来2度目でしたが、1800メートルという距離もこなしてくれました。ただ、1歩目が遅くなってしまって、外枠からいいところを取りに行ったぶん、残り1ハロン手前までは踏ん張ってくれたんですが、最後はしんどくなってしまいました。それでも5着で離されているわけではありませんし、ここから立て直していければと思います

丸山元気騎手(エリカヴィータ=6着)
近走は結果が出ていなかったので、思い切った競馬をするつもりでした。ハンデも軽くて、この馬のリズムで運んで直線も一瞬オッと思ったし、最後まで頑張ってくれたと思います

原優介騎手(ウインエーデル=7着)
最初の印象で歩様が硬くて、今日の荒れた馬場だと、こなせるところとこなせないところを選びながらだったので、(脚の)たまりが甘かったです。伸び自体はかなりよかったので、いいものはあると思います

戸崎圭太騎手(カニキュル=8着)
すごく落ち着きがあって、精神的に成長を感じました。内枠でロスなく運ぶのが理想だったんですけど、外枠だったし、折り合いもあるのでポジションは取れなかった。今日は折り合いは良かったんですけど、結果的には内を回ってくればよかった感じですね

津村明秀騎手(ラヴェル=9着)
ゲートは遅れたけど、その後はいいポジションを取れました。ただ、追い出してからの反応がもうひとつでしたね。斤量の差もあったかなと思います

荻野極騎手(アスコルティアーモ=10着)
プラン通りにはいきました。ただ、もうひとつギアが上がってくれたらよかったんですけど。成長して、もう少しギアが増えてくれたらいいですね

マイケル・ディー騎手(ミアネーロ=11着)
調教に乗らせてもらって能力は感じていました。ただ、テンションもあり、暑さもあり、無駄な力を使っている感じでした。課題のゲートは我慢してくれたんですけどね

三浦皇成騎手(シングザットソング=12着)
いいところで運べたんですが、馬場とか斤量もありましたからね。条件ひとつで、もっと頑張れてもいいと思います

吉田豊騎手(グランスラムアスク=13着)
さすがにきつかったですね。出せたら行こうと思っていたんだけど、ダッシュ力の差で行けなかったです。最後もきつくなってしまいました

横山琉人騎手(フィールシンパシー=14着)
ポジションは取れたけど、4コーナーから反応がなかったですね。馬場のせいか、暑さのせいなのか、形としてはよかったですけど…



各記事はこちらから↓