さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

アーモンドアイ

牝馬3冠達成→衝撃のタイムでジャパンC制覇... 宮田敬介調教師(当時、国枝栄厩舎・調教助手)が当時の状況を明かす「傍らで見ていて絶対に勝つなと思っていました」

■2024.11.18 - サンケイスポーツ

アーモンドアイの2018年ジャパンC制覇にまつわる感動秘話 宮田師「(泣いたのは)後にも先にもあのレースだけ」
11/18(月) 18:00配信



先日、宮田敬介調教師をじっくり取材する機会があったので、同師が国枝厩舎で調教助手としてアーモンドアイに携わっていたときの秘話を聞いてきました。

ジャパンカップの前に、当時は異例となるオークスからの直行ローテで牝馬3冠最終戦の秋華賞に挑んだアーモンドアイ。「秋華賞で3冠を取る瞬間、その過程も見させていただきました。(国枝)先生も何度か言っていたのでわかると思うんですけど、中間、結構蹄を痛めたりして非常に大変だったんですよね。正直、これでどうなのかなという状態で3冠牝馬になって」と宮田調教師。万全の状態ではなかったなかで、あのパフォーマンス。ファンから見ると、それほど状態面に不安を抱えていたとは知りませんでした。

秋華賞はそういった状態だったので、反動が出なければいいなという風にみてはいたんですけど、ジャパンカップに向けて帰ってきたときは、さらに(状態が)上がって帰ってきたんですよね。これはすごいなぁ…と。あの状態で秋華賞を勝って、1段階も2段階も状態が上がって帰ってきたときには、僕は傍らで見ていて絶対に勝つなと思ってました」と当時の状況を明かしてくれました。

陣営の期待に応えるかのように、アーモンドアイは一線級の年長馬を正攻法の競馬で完封。そして、タイムは当時の記録を1秒5も更新する大レコードでした。「オグリキャップとかホーリックスのジャパンカップも覚えていますし、その後にレコードを更新したアルカセットという変遷も見ていたので…。時計を見た瞬間というのは、ほんとトレセンに入って初めてかもしれないけど、号泣したというか、感動して。歴史が変わる瞬間、また、それが目の前で携わっている馬が成し遂げた瞬間を見れたというのは、いちホースマン、いち競馬ファンとしてものすごく感動しました」。私自身もロンジンの電光掲示板に2分20秒6の文字が刻まれたときは、ものすごく鳥肌が立ったのを昨日のことのように覚えていたため、この話に深く感動しました。

ほんと(泣いたのは)後にも先にもあのレースだけ。なんで泣いたんだろう(笑)。たぶん純粋に心から感動して、こんな素晴らしい馬が目の前にいるんだというありがたみだったりとか、感謝の思いもありますし、その生き証人にちょっとでもなれたというのはすごくうれしく思いましたね。ほんとあのジャパンカップは心に残るレースでした」と宮田師は笑顔で語ってくれました。



記事全文はこちら



(宮田敬介調教師が明かしました。)

クリストフ・ルメール騎手「Very cute」 自身のインスタグラムで名馬2頭のぬいぐるみが並ぶ写真を投稿

■2024.07.16 - 馬トク報知

ルメール騎手、名馬2頭が並ぶぬいぐるみのSNS投稿に「最強コンビ」「可愛さも神技級~」の反響
7/16(火) 12:48配信


ルメールは「Very cute」と一言だけつづり、商品名のダービーフレンズと、イクイノックスとアーモンドアイの馬名をハッシュタグに付け、手提げに取り付けた2頭のキーリングのショットをアップした。ちなみに、アーモンドアイの第3子にあたるイクイノックスとの子供は今年1月12日に生まれ、順調に行けば2026年にもデビューを迎える予定だ。

 ダービーフレンズとは、ドイツのぬいぐるみメーカーNICI(ニキ)とのコラボで生まれた株式会社SPURS(スパーズ)のオリジナル商品で、細部までこだわったクオリティーが特徴のぬいぐるみ。すでに売切れの商品も出ているほど人気沸騰中だ。


記事全文はこちら



投稿はこちら



(名馬2頭の投稿です。)

アーモンドアイ初子のアロンズロッド、デビュー日が決定!8月11日の新潟マイル戦、母・アーモンドアイと同じ舞台で初陣!

■2024.07.11 - 東スポ競馬

アーモンドアイの初子アロンズロッドは8月11日の新潟芝マイルで初陣 鞍上はルメールを予定
7/11(木) 18:51配信



アーモンドアイの初子アロンズロッド(牡2=父エピファネイア・国枝)のデビュー戦が8月11日の2歳新馬(新潟芝外1600メートル)を本線に進められることが決まった。鞍上はルメールを予定。


記事全文はこちら



(デビュー日が決定です。)

アーモンドアイ初子のアロンズロッドが初追い切り クリストフ・ルメール騎手が騎乗「すごくいい感じ」

■2024.05.15 - スポニチアネックス

アーモンドアイ初子のアロンズロッドが初追い切り ルメール「お母さんと同じ走り方で軽い」
5/15(水) 13:15配信


ルメールは「ついにアーモンドアイの子供に乗れてうれしかったです。凄くいい感じ。彼の1本目の追い切りで、まだ経験もないので影に驚いてジャンプもしたけど、マジメに走ってくれた。折り合いも良かったし、お母さんと同じ走り方で軽い。それに、ビッグストライド。楽しみにしています」と笑顔があふれた。

今後は夏の新潟デビューに向け、ノーザンファーム天栄で調整される予定。

記事全文はこちら



(夏の新潟でデビュー予定です!)


アーモンドアイ、イクイノックスとの子を受胎!(有)シルクレーシングの米本昌史代表が明かす

■2024.05.15 - 日刊スポーツ

40億ベビー来春誕生へ!アーモンドアイがイクイノックスとの子を受胎「夢の配合ですね」米本代表
5/15(水) 18:57配信


“40億ベビー”が来春誕生する。G1・9勝馬アーモンドアイ(牝9)が世界最強馬イクイノックス(牡5)との子を受胎したことが15日、分かった。

現役時代に2頭を所有していた(有)シルクレーシングの米本昌史代表が明かした。米本代表は「受胎したとうかがいました。すごいカップリング、夢の配合ですね。生き物ですから、まずは無事に生まれてくることを願いたいと思います」と話した。誕生は来年2月後半から3月になる見込み。

記事全文はこちら




(無事に生まれてくるのを願います!)



記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード