さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

ゴールドシップ

【阪神11R・宝塚記念】メイショウタバルが鮮やか逃げ切り!武豊騎手は宝塚記念5勝目、自身が持つ歴代最多勝利記録更新!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.06.15 3回阪神4日







武豊騎手コメント
うれしすぎますね。(引き揚げた時に石橋調教師と抱擁していたが)本当に涙が出そうになるくらいうれしかったですね。馬がつないでくれる縁というか、人がつなぐ馬との縁というか、そういうものを感じますし、いろんな思いがありますね。基本的には先手を取りたいなと思っていました。ただ、どれぐらいのペースで行くのがいいのか、どれぐらいのペースで馬が走るかっていうのは、ペースはスタートしてみないと分からないので、迷いもありました。ペースはそれ以上、速くはしたくなかった。あまりスローは望んでいなかったので、ちょうどいいぐらいの入りかなと。(ベラジオオペラが追ってきて)どの馬か分からなかったですけど、それはきょうの馬場傾向である程度、各馬早めに仕掛けてくるなと思っていたんですけど、4角回る時に手応えよかったので、リードを取った時になんとか押し切ってくれという感じでした。馬の状態はとにかくよかったと思いますし、こういう馬場状態も気にしないので、いろいろとうまくいった。(父の日で、父ゴールドシップも喜んでいると思いますが、)私の父も喜んでいると思います。いろいろな思いがあります。たまにはこういう馬が勝つのもいいんじゃないでしょうか


優勝馬:メイショウタバル

父  :ゴールドシップ
母  :メイショウツバクロ
母の父:フレンチデピュティ

馬主 :松本好雄
調教師:石橋守 (栗東)
生産者:三嶋牧場



武豊騎手は目黒記念に続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算365勝目。
JRA・GI通算84勝目。
宝塚記念は'89イナリワン、'93メジロマックイーン、'97マーベラスサンデー、'06ディープインパクトに続いて5勝目。
石橋守調教師は'24神戸新聞杯以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算3勝目。
JRA・GIは初勝利。
ゴールドシップ産駒は小倉牝馬S、日経賞に続いてJRA重賞今年3勝目、JRA重賞通算14勝目。
産駒JRA・GI通算3勝目。




(鮮やか逃げ切りです!)


【中山11R・日経賞】マイネルエンペラーが重賞初制覇!天皇賞(春)への優先出走権獲得!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.03.29 3回中山1日








丹内祐次騎手コメント
乗りやすい馬なので特に不安はありませんでした。4コーナーでは先頭あるいはいつでも動ける位置に行こうと思っていました。思ったより前めに位置が取れたので問題なく運べたと思います。馬場も得意だと思います。力もつけていると思うのでこれからもっと上のところで勝負になると思います。乗りやすいので課題は特にありません。次の騎乗依頼をきりんさんになって待っています


優勝馬:マイネルエンペラー

父  :ゴールドシップ
母  :マイネテレジア
母の父:ロージズインメイ

馬主 :サラブレッドクラブ・ラフィアン
調教師:清水久詞 (栗東)
生産者:ビッグレッドファーム



丹内祐次騎手は小倉牝馬S、小倉大賞典に続いてJRA重賞今年3勝目、JRA重賞通算9勝目。
清水久詞調教師は'24ステイヤーズS以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算29勝目。
2年連続JRA重賞勝利。
騎手、調教師共に日経賞は初勝利。
ゴールドシップ産駒は小倉牝馬Sに続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算13勝目。





(天皇賞(春)への優先出走権獲得です!)




【小倉11R・小倉牝馬S】第1回のレースは同着!フェアエールング、シンティレーションが共に嬉しい重賞初制覇!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.01.25 1回小倉1日







丹内祐次騎手コメント
なかなか経験できないことなのでよかったです。(ゴール板では)正直、勝ったと思っていました。難しい馬でしたが、先生(和田正調教師)と考えながらやってきて、結果を出せてよかったです

杉原誠人騎手コメント
なかなか経験できないことなので、素直にうれしいです。僕は完全に負けていると思っていました。騎乗依頼が非常にありがたかったし、結果で応えられてよかったです。



優勝馬:フェアエールング

父  :ゴールドシップ
母  :マイネポリーヌ
母の父:スペシャルウィーク

馬主 :サラブレッドクラブ・ラフィアン
調教師:和田正一郎 (美浦)
生産者:ビッグレッドファーム


優勝馬:シンティレーション

父  :ロードカナロア
母  :ファシネートダイア
母の父:アグネスタキオン

馬主 :シルクレーシング
調教師:池上昌和 (美浦)
生産者:ノーザンファーム



丹内祐次騎手は'24クイーンS以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算7勝目。
2年連続JRA重賞勝利。
和田正一郎調教師は'23フラワーC以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算22勝目。
ゴールドシップ産駒は'24神戸新聞杯以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算12勝目。
5年連続JRA重賞勝利。

杉原誠人騎手は'24小倉大賞典以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算4勝目。
4年連続JRA重賞勝利。
池上昌和調教師は'23福島記念以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算2勝目。
ロードカナロア産駒は日経新春杯に続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算80勝目。

騎手、調教師共に小倉牝馬Sは初勝利。




(2頭共に重賞初制覇です!)




【中京11R・神戸新聞杯】メイショウタバルが持ち味を存分に発揮!毎日杯に続いて重賞2勝目!3着馬までに菊花賞への優先出走権!騎乗後コメント・記録まとめ

■2024.09.22 3回中京7日






浜中俊騎手コメント
毎日杯でも似たような馬場状態で強い競馬をしていたので、今日みたいな馬場は得意だと思っていました。馬の気分に合わせて1コーナーに入りたいと思っていたので、ハナにこだわった訳ではありません。非常にうまく入れました。スピードを上げすぎず、ゆるめすぎず、ペースだけ気にして乗りました。こういう形になればしぶといタイプ。間隔を空けて精神的な部分がフレッシュになって少し大人になってきているのかな。無事にこのまま、いい形で本番に向かえればと思います


優勝馬:メイショウタバル

父  :ゴールドシップ
母  :メイショウツバクロ
母の父:フレンチデピュティ

馬主 :松本好雄
調教師:石橋守 (栗東)
生産者:三嶋牧場


浜中俊騎手は函館スプリントSに続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算57勝目。
石橋守調教師はメイショウタバルの毎日杯に続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算2勝目。
騎手、調教師共に神戸新聞杯初勝利。
ゴールドシップ産駒はJRA重賞今年4勝目、JRA重賞通算11勝目。



(菊花賞への優先出走権獲得です!)



【札幌11R・クイーンS】コガネノソラが直線押し切り重賞初制覇!3歳馬、斤量51.0kgのワンツー決着!騎乗後コメント・記録まとめ

■2024.07.28 1回札幌4日






丹内祐次騎手コメント
スタートでどういう競馬をするか考えていて、ゲートも出たので、51キロだったから多少、外を回っても大丈夫と思っていました。(道中は)落ち着いて乗ることができ、どこかで動ける位置にいればいいなと思っていました。(発馬は)五分でいいスタート。手応えがあったので、どこから動いていくかと考えて乗り、自信を持って仕掛けていきました。攻め馬でもいい脚が使えていたので、自信がありました。見た目はそんなに走る感じはないけど、バネがあってすごくいい馬です。(今後は)まずは無事にいってくれたらいいと思います。(自身の51キロについて)3週間前から逆算して長期で仕上げました。たくさん数に乗るので水抜きはしたくなかったから、食事でやりました。(クイーンSは)完璧な状態でした。むくわれました


優勝馬:コガネノソラ

父  :ゴールドシップ
母  :マイネヒメル
母の父:ロージズインメイ

馬主 :ビッグレッドファーム
調教師:菊沢隆徳 (美浦)
生産者:ビッグレッドファーム


丹内祐次騎手は'22エルムS以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算6勝目。
クイーンSは初勝利。
菊沢隆徳調教師は'20エプソムC以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算13勝目。
クイーンSは2勝目。
ゴールドシップ産駒は阪神SJ、毎日杯に続いてJRA重賞今年3勝目、JRA重賞通算10勝目。



(騎手、調教師共に久々の重賞勝利です!)



記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード