さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

シンエンペラー

【2025アイリッシュチャンピオンS】アイリッシュチャンピオンステークス(G1)に予備登録している日本馬 2頭が登録

■2025.06.04 JRAニュース

2025アイリッシュチャンピオンステークス(G1)にJRA所属馬が予備登録

アイルランドのレパーズタウン競馬場で9月13日(土曜)に行われるアイリッシュチャンピオンステークス(G1)に下記のJRA所属馬の予備登録がありましたのでお知らせします。

アイリッシュチャンピオンステークス(G1)
9月13日(土曜) アイルランド レパーズタウン競馬場 2,000メートル(芝) 3歳以上
総賞金 1,250,000ユーロ

馬名性齢調教師所属
シンエンペラー牡4矢作 芳人栗東
ラヴェル牝5矢作 芳人栗東



詳細はこちら



(矢作厩舎2頭が登録です。)

シンエンペラーの秋の最大目標はジャパンC 凱旋門賞にも登録へ

■2025.05.10 - 日刊スポーツ

シンエンペラーが凱旋門賞に登録、矢作師「ジャパンCが秋の最大目標」
5/10(土) 17:43配信


シンエンペラーは11月30日東京のジャパンC(G1、芝2400メートル)を今秋の最大目標とする予定だ。10月5日の凱旋門賞(G1、芝2400メートル=仏パリロンシャン)にも登録する。矢作師は「JCが秋の最大目標。そこまでの選択肢が数多くある。フォーエバーヤングも2頭とも疲れているので、回復度を見ながらかな。(シンエンペラーは)凱旋門賞は選択肢のひとつ。早く始動できるのであれば、インターナショナルS(G1、芝2050メートル、8月20日=英ヨーク)とか、去年行った愛チャンピオンS(G1、芝2000メートル、9月13日=愛レパーズタウン)とか、いろいろ道はあると思う。2回くらい使ってJCというのをイメージしている」と伝えていた。



記事全文はこちら



(矢作調教師が明かしました。)

2024年“JPNサラブレッドランキング”が発表!3歳・芝のトップに輝いたのは...

■2025.01.22 JRAニュース

2024年度ロンジンワールドベストレースホースランキングおよびJPNサラブレッドランキング 日本調教馬の掲載頭数が史上初めて世界第1位に!


3歳・芝のトップは、シンエンペラー
3歳・芝のトップは、シンエンペラーで123です。ジャパンカップ(GⅠ)での同着の2着が対象です。また、アイリッシュチャンピオンステークス(G1)3着時の121は距離区分「I」でもトップとなります。第2位は東京優駿(GⅠ)勝馬のダノンデサイルで120です。牝馬のトップは、有馬記念(GⅠ)を制したレガレイラで118となっています。



詳細はこちら



(その他部門も公開されています。)

凱旋門賞に出走したシンエンペラー、海外遠征から無事帰国!

■2024.10.10 JRAニュース

アイルランドおよびフランス遠征馬の帰国

アイルランドおよびフランスに遠征していたシンエンペラー(牡3歳 栗東・矢作 芳人厩舎)は、10月9日(水曜)18時52分に成田国際空港に到着し、輸入検疫のため同日20時33分にJRA競馬学校(千葉県白井市)の国際厩舎に入厩しましたので、お知らせします。



詳細はこちら




(無事帰国です!)


【凱旋門賞】出走予定のシンエンペラーの近況、関係者コメント(10/4)

■2024.10.02 JRAニュース

2024凱旋門賞(G1) JRA所属馬の近況(10月4日(金曜))

10月6日(日曜)にフランスのパリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞(G1)に出走予定のJRA所属馬の調教状況および関係者コメントをお知らせします。


シンエンペラー(牡3歳  栗東・矢作 芳人厩舎)

現地時間 10月4日(金曜)の調教状況
ラモルレイ調教場(ダート周回コース)
常歩・ハッキングの後、軽めのキャンター
約5ハロン(ラファミリアを追走)
坂井 瑠星騎手 騎乗

矢作 芳人調教師のコメント
先日追い切りを終えて、馬は適度に気合が乗っています。フランスに来た当初より歩様が格段に良くなっており、今の状態には非常に満足しています。
(ファンの皆様からのメッセージをもとに制作した「応援フラッグ」を受け取って)
日本のホースマンの夢に向かって、矢作厩舎の夢に向かって、チーム一丸となって、前進しています。皆さんの期待に応えられるよう、精一杯頑張ります。本当に応援ありがとうございます。

坂井 瑠星騎手のコメント
(枠番について:ゲート11番)内側の方がなお良かったですが、極端に外側の枠でなくて良かったです。



詳細はこちら




(本番期待です!)


記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード