さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

ダイワメジャー

【東京11R・ヴィクトリアマイル】アスコリピチェーノが抜群の末脚で差し切り!'23阪神JFに続いてGI2勝目!ルメール騎手はヴィクトリアマイル歴代最多の4勝目!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.05.18 2回東京8日







クリストフ・ルメール騎手コメント
本当にうれしいです。今年は海外にたくさん行きましたので、(今回が今年のG1初勝利は)しようがいないですね。今回は勝つ自信がありましたけど、アスコリピチェーノはサウジの速い馬場と短い距離から、1600メートルの東京コース、柔らかい馬場でどんな競馬できるか分からなかったのでちょっと心配した。勝って良かったです


優勝馬:アスコリピチェーノ

父  :ダイワメジャー
母  :アスコルティ
母の父:Danehill Dancer

馬主 :サンデーレーシング
調教師:黒岩陽一 (美浦)
生産者:ノーザンファーム



クリストフ・ルメール騎手はJRA重賞今年5勝目、JRA重賞通算164勝目。
JRA・GIは'24菊花賞以来の勝利、JRA・GI通算54勝目。
ヴィクトリアマイルは'17アドマイヤリード、'20アーモンドアイ、'21グランアレグリアに続いて4勝目。
黒岩陽一調教師はアスコリピチェーノの'24京成杯AH以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算9勝目。
4年連続JRA重賞勝利。
JRA・GIはアスコリピチェーノの'23阪神JFに続いて通算2勝目。
ダイワメジャー産駒は'24京成杯AH以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算55勝目。
15年連続JRA重賞勝利。
産駒JRA・GI通算11勝目。




(大接戦を制しました!)


【中山11R・京成杯AH】アスコリピチェーノが断然人気に応え秋初戦快勝!重賞3勝目!騎乗後コメント・記録まとめ

■2024.09.08 4回中山2日






クリストフ・ルメール騎手コメント
すごくいい手応えで、最後もいつも通りのいい脚を使いました。今日の中では一番強い馬でしたので、安全に乗りました。いいスタートを切ったけど、前に行くにはスピードが足りなかったので思ったより後ろになった。最後は絶対に脚を使えると思っていたので、徐々に外からポジションを上げていって、(直線では)大きいスペースで自分のいい脚を使うことができました。すごく乗りやすくなったので、距離を延ばしてもいいパフォーマンスができると思いますけど、マイルですごくいい脚を使うので、トップレベルのマイルでまたG1を勝てると思います


優勝馬:アスコリピチェーノ

父  :ダイワメジャー
母  :アスコルティ
母の父:Danehill Dancer

馬主 :サンデーレーシング
調教師:黒岩陽一 (美浦)
生産者:ノーザンファーム


クリストフ・ルメール騎手はJRA重賞今年4勝目、JRA重賞通算151勝目。
京成杯AHは'18ミッキーグローリーに続いて2勝目。
黒岩陽一調教師はアスコリピチェーノの'23阪神JF以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算8勝目。
京成杯AHは初勝利。
ダイワメジャー産駒はニュージーランドT、新潟ジャンプSに続いてJRA重賞今年3勝目、JRA重賞通算54勝目。



(GI馬の貫禄を見せました!)



【新潟9R・新潟ジャンプS】ホッコーメヴィウスが2022年に続き同レース2勝目、障害重賞4勝目!鞍上・小牧加矢太騎手は重賞初勝利!騎乗後コメント・記録まとめ

■2024.07.27 2回新潟1日






小牧加矢太騎手コメント
ゴール前では何とか粘ってくれと思っていました。この勝ち方ですし、まだ衰えはないと思います。調教通りの雰囲気で落ち着いて乗れた結果です。重賞という感じでは乗っていませんでした。重賞でも任された仕事を冷静にしようと。大きいレースを勝ちたいとは思っていましたが、これからも一つ一つ頑張っていきたい


優勝馬:ホッコーメヴィウス

父  :ダイワメジャー
母  :ホッコーメモリー
母の父:ダンシングブレーヴ

馬主 :北幸商事
調教師:清水久詞 (栗東)
生産者:高昭牧場



小牧加矢太騎手はJRA重賞初勝利。
清水久詞調教師は中山牝馬S、青葉賞に続いてJRA重賞今年3勝目、JRA重賞通算26勝目。
新潟ジャンプS2勝目。
ダイワメジャー産駒はニュージーランドTに続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算53勝目。



(小牧加矢太騎手、重賞初勝利おめでとうございます!)

記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード