さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

フラワーC

【フラワーC】レース後、関係者コメントまとめ

■2025.03.22 2回中山7日








  1着 レーゼドラマ    戸崎圭太
  2着 パラディレーヌ   川田将雅
  3着 ゴーソーファー   津村明秀
  4着 ジョスラン     横山武史
  5着 ミッキーマドンナ  佐々木大輔
  6着 ハギノピアチェーレ 藤懸貴志
  7着 レーヴドロペラ   大野拓弥
  8着 ヴォンフレ     江田照男
  9着 ホリーアン     松岡正海
10着 ホウオウガイア   丸田恭介
11着 ジャルディニエ   北村宏司
12着 キョウエイタイコ  横山和生
13着 インヴォーグ    田辺裕信
14着 コンテナライン   三浦皇成
15着 エナジーショット  横山琉人
16着 ハードワーカー   石川裕紀人



戸崎圭太騎手(レーゼドラマ=1着)
今日は前走でこの馬の力を出し切る競馬ができなかったので、そこだけ気をつけて乗りました。長い脚を使うタフな馬なので、自分から動いていって仕掛けていこうという感じで、いい感じで走り抜けてよかったと思います。すごく乗りやすいのと、けっこう長く脚を使えるタフな馬だなというのは自分で感じました。楽しみだと思います

川田将雅騎手(パラディレーヌ=2着)
ゲートの中の体勢がどうにもならなかったので、この形での競馬になりました。能力の高さは見せてくれる走りでしたが、また改めてですね

津村明秀騎手(ゴーソーファー=3着)
いいところで競馬はできたが、3、4角の反応が前回より良くなかった。もう少し距離があったほうがスムーズに加速できる。2着はほしかったです

横山武史騎手(ジョスラン=4着)
もともとスタートが速いほうではないので、ポジションとしては想定内。折り合いを心配していたが、折り合いがついて、いいリズムで運べた。3、4角で加速したかったけど、脚を取られたような感じで加速できなかった。まだこれからの馬ですね

佐々木大輔騎手(ミッキーマドンナ=5着)
返し馬、待機所、ゲート裏で力みを取ってあげられず最後の脚に響きました。スタートは速かったし、流れやさばきも含めてうまくいったのですが…

藤懸貴志騎手(ハギノピアチェーレ=6着)
スタートだけは、なんとか決めたいと思っていたのですが、そこまで前回も速くなかったですし、少し後手に回る形になったのが痛かった。馬群でレースができて最後もすごい脚を使ってくれたので、可能性の広がる走りは見せてくれました

大野拓弥騎手(レーヴドロペラ=7着)
内へ潜り込んだが、馬場が荒れていた。もっと軽い馬場の方がいい

江田照男騎手(ヴォンフレ=8着)
流れに乗って競馬ができた。これまでの騎手が教えてきたことが身になっている。あそこからの頑張りは今後の成長次第

松岡正海騎手(ホリーアン=9着)
センスのいい馬です。ただ、距離は1ハロン長いかもしれません

丸田恭介騎手(ホウオウガイア=10着)
競馬に行っての雰囲気がもうひとつ。伸び切れなかったです

北村宏司騎手(ジャルディニエ=11着)
ゲートの駐立が悪く、目を負傷したのもあってエキサイトした。後ろからになっても諦めずに走ってはいますが、押し上げるまでは行けませんでした…

横山和生騎手(キョウエイタイコ=12着)
休養前に勝って馬が自信をつけたようで前向きさがあった。これをいい経験にしていければ

田辺裕信騎手(インヴォーグ=13着)
攻め馬では動いているようだけど、まだ出し切れていない感じがあります。もまれる競馬や馬の後ろも初めてだったので、もう少し経験が必要かなと思います

三浦皇成騎手(コンテナライン=14着)
周りに気を使っている感じでした。アクシデント後の一戦で、そのあたりに気をつけて運んだのですが。ダートの中距離馬という感じですかね

横山琉人騎手(エナジーショット=15着)
枠が枠だったので出して2、3番手で運びたいと思っていました。前半で出したぶん、最後は甘くなりました。自分の競馬はできたので、自己条件ならもっとやれると思います

石川裕紀人騎手(ハードワーカー=16着)
ハナに行こうと思っていました。自分の競馬でしたけど、最後に苦しくなりました




各記事はこちらから↓










【中山11R・フラワーC】レーゼドラマが直線後続を突き放し!キズナ産駒が1,2,3着独占!鞍上・戸崎圭太騎手はJRA通算1600勝達成!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.03.22 2回中山7日








戸崎圭太騎手コメント
今日は前走でこの馬の力を出し切る競馬ができなかったので、そこだけ気をつけて乗りました。長い脚を使うタフな馬なので、自分から動いていって仕掛けていこうという感じで、いい感じで走り抜けてよかったと思います。すごく乗りやすいのと、けっこう長く脚を使えるタフな馬だなというのは自分で感じました。楽しみだと思います


優勝馬:レーゼドラマ

父  :キズナ
母  :シアードラマ
母の父:Burning Roma

馬主 :社台レースホース
調教師:辻野泰之 (栗東)
生産者:社台ファーム



戸崎圭太騎手はJRA重賞今年4勝目、JRA重賞通算81勝目。
辻野泰之調教師は'24阪神牝馬S以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算8勝目。
5年連続JRA重賞勝利。
騎手、調教師共にフラワーCは初勝利。
キズナ産駒はJRA重賞今年6勝目、JRA重賞通算43勝目。





(嬉しい重賞初制覇です!)




フラワーCに登録している18頭一覧(3月18日現在)

■2025.03.18





2025.03.18現在
#フラワーC 想定(50音順) 18頭
フルゲート16頭

インヴォーグ    田辺
ウィルサヴァイブ  ーー
ヴォンフレ     江田照
エナジーショット  横山琉
キョウエイタイコ  ーー
コンテナライン   ーー
ゴーソーファー   津村
ジャルディニエ   北村宏
ショウナンサムデイ 池添
ジョスラン     横山武
ハギノピアチェーレ 藤懸
パラディレーヌ   川田
ハードワーカー   石川
ホウオウガイア   丸田
ホリーアン     ーー
ミッキーマドンナ  佐々木
レーヴドロペラ   大野
レーゼドラマ    戸崎

※ーーは騎手未定




(18頭が登録しています。)


【次走報】つばき賞を制したパラディレーヌはフラワーCへ!

■2025.02.27 - 馬トク報知

【3歳・注目馬動向】つばき賞快勝の大物候補パラディレーヌはフラワーCで重賞初挑戦
2/27(木) 16:40配信


つばき賞を勝ったパラディレーヌ(牝、栗東・千田輝彦厩舎、父キズナ)はフラワーC(3月22日、中山競馬場・芝1800メートル)に参戦する。



記事全文はこちら



(重賞初制覇を狙います!)



【次走報】阪神JF・3着のテリオスララはフラワーC視野に!最大目標は桜花賞

■2024.12.11 - 馬トク報知

【注目馬動向】阪神JF3着のテリオスララはフラワーCを視野 目標は桜花賞
12/11(水) 13:29配信


前走の阪神JFで3着に好走したテリオスララ(牝2歳、美浦・田島俊明厩舎、父シスキン)は、次走はフラワーC(3月22日、中山)を視野に入れていく。田島調教師は「しっかりと力を出せたし、(レース後も)大きな問題はない。桜花賞に向けて、フラワーCあたりを」と説明した。



記事全文はこちら



(最大目標は桜花賞です。)


記事検索
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
RSS
  • ライブドアブログ