2025.06.29 2回福島2日#福島11R #ラジオNIKKEI賞 芝1800 良
— さておき (@nannnosono1) June 29, 2025
[入線速報]
1着 1-1 エキサイトバイオ 牡3 53.0 荻野極
2着 4-5 センツブラッド 牡3 56.0 菅原明
3着 5-7 インパクトシー 牡3 53.0 横山琉
1000m:59.7
勝ちタイム:1.46.9
2025.06.29 2回福島2日#福島11R #ラジオNIKKEI賞 芝1800 良
— さておき (@nannnosono1) June 29, 2025
優勝馬:エキサイトバイオ
父 :レイデオロ
母 :アニメイトバイオ
母の父:ゼンノロブロイ
馬主 :バイオ
調教師:今野貞一 (栗東)
生産者:ノーザンファーム
ゴール直前捕らえる!
キャリア2勝目!
重賞初挑戦初制覇! pic.twitter.com/hesPGLCy9T
【#ラジオNIKKEI賞】
— netkeiba (@netkeiba) June 29, 2025
馬主"バイオ"は、マジェスティバイオの2012年中山グランドジャンプ以来の重賞制覇。平地重賞はエキサイトバイオの母、アニメイトバイオの2010年ローズS以来。https://t.co/AnEWcqInkv
追い切りでコンタクトを取っていましたし、勝ててうれしく思います。いい枠を引けたので、無理せずにいい位置でスムーズに運べたらと思っていました。道中もリズム良く、(直線は)手応え通りに間を割っていい反応をみせてくれました。ここに来て力をつけているし、最後まで本当にがんばってくれた。重賞を勝つことは難しいことですし、自分でもやれることをコツコツとやっていきたい
菅原明良騎手(センツブラッド=2着)
取りたいポジションを取れて、スムーズな競馬ができました。ラストも本当によく頑張っています。勝ちたかったです
横山琉人騎手(インパクトシー=3着)
斤量(ハンデ53キロ)も軽く、チャンスがあると思って強気に乗りました。新馬(戦のとき)は外へ張っていたけど今は解消しています。距離を詰めて折り合いもスムーズでした。内をロスなく立ち回った馬に負けてしまいましたが(内から)3、4頭目(のところ)を回って、強い内容だったと思います
田辺裕信騎手(ビーオンザカバー=4着)
1800メートルの流れがどうかと思っていて、やはりスタートしてから行き脚が良くなかった。ただ、敏感な面もあるので最後に脚を使わせてみたいとも思っていた。もう少し流れに乗った差す形が理想だったけど、前を飲みこむぐらいの反応を見せてくれて、惜しかったですね
津村明秀騎手(ショウナンマクベス=5着)
いいリズムで運べた。4角はいい感じに回れたけど、追い出してから少し頭を上げるような感じがあった。左回りの方が良さそう
稲垣幸雄調教師(トレサフィール=6着)
(横山典弘騎手)ジョッキーは返し馬を含めて、気持ちが落ち着いてくれればと言っていた。引っ掛かっている訳ではないけど、少し力みが見られた。落ち着きがあれば、最後はもう少し踏ん張れたと思う
クリストフ・ルメール騎手(モティスフォント=7着)
スムーズな競馬ができた。ただ、切れ味がなく、外に出してからジワジワでした。スタートが遅くていい位置が取れないので小回りは合わないですね
小沢大仁騎手(スナークピカソ=8着)
前回が外回りのハイペースで、しぶとく粘っていたから、能力は高いと思っていました。強気な競馬をしたいと思っていて、勝ちに行ったぶん苦しくなってしまったけど、レースを重ねて力をつけています
舟山瑠泉騎手(レーヴブリリアント=9着)
少し内に張る面があったけど、ラストもばてずにジリジリと伸びていて頑張っています
我が強くて子供っぽさがが出ていたけど、うまくスタートを決めてくれた。いいところで流れに乗って楽だったけど3、4角では伸びなかった。もう少し成長してからですね
きょうは向こう正面で脚がなかった。暑さなのかハンデ(57キロ)が影響したのか…