さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

レース後コメント

【阪神牝馬S】レース後、関係者コメントまとめ

■2025.04.12 2回阪神5日






  1着 サフィラ      松山弘平
  2着 アルジーヌ     幸英明 
  3着 ラヴァンダ     岩田望来
  4着 ビヨンドザヴァレー 菱田裕二
  5着 ボンドガール    武豊
  6着 ソーダズリング   坂井瑠星
  7着 タガノエルピーダ  団野大成
  8着 ドゥアイズ     鮫島克駿
  9着 ドナベティ     藤岡佑介
10着 ウンブライル    A.シュタルケ
11着 キミノナハマリア  M.デムーロ
12着 スウィープフィート 横山典弘
13着 ヒルノローザンヌ  池添謙一
14着 イフェイオン    北村友一


松山弘平騎手(サフィラ=1着)
本当にすごくうれしい気持ちです。前回乗せていただいて、ためてためてというよりは、長くいい脚を使った方がいいのではないかと思い、競馬をさせてもらいました。理想的な形になりました。本当に能力のある馬で、きょうだいは皆走っている。何とかひとつタイトルが取れて、良かったです。(昨年、落馬事故で亡くなった藤岡康太さんをしのび、ピンクのリボンを着用)康太さんにありがとうと言いたいです

幸英明騎手(アルジーヌ=2着)
力があるだけに、あそこまでいったら勝ちたかったです。頭の上げ下げだけだったと思います

岩田望来騎手(ラヴァンダ=3着)
ラストはよく伸びているけど、最初のポジション取りがうまくいきませんでした

菱田裕二騎手(ビヨンドザヴァレー=4着)
とてもいい内容でした。長くいい脚を使ってくれて、この子のいいところを出して走ってくれました

武豊騎手(ボンドガール=5着)
外、外を回る形になって、並びが厳しかった。内容は悪くなかった。また巻き返したい

坂井瑠星騎手(ソーダズリング=6着)
調教の雰囲気も良かったし、レースも折り合い良く、リズム良く運べました。4コーナーで早めに動かされたぶんかと思います。着順ほど上位と差はなかったです

団野大成騎手(タガノエルピーダ=7着)
直線までスムーズだったので、最後の進路取りが悔やまれます。一瞬迷ったぶん、最後スムーズさを欠いてしまいました

鮫島克駿騎手(ドゥアイズ=8着)
インが有利な馬場で、この枠なので内でじっとしてアルジーヌやラヴァンダと同じようなポジションにつけました。4コーナーで動きがあったときに、置かれる感じになりました。最後は詰めていますが、そこで離されたぶんですね。筋肉量が増えて、スピードよりもパワーが付いてきたので、タフな馬場コンディションの方が力を出せると思います

藤岡佑介騎手(ドナベティ=9着)
気分良くじっくりという指示でした。しぶとく伸びてくれていますし、9着とはいえ差のないところまで来ています。展開ひとつですね

アンドレアシュ・シュタルケ騎手(ウンブライル=10着)
今回はゲートの中で集中できませんでした。スタートから流れに乗れず、少し馬を気にするところがありました。ペースがスローで、ヨーイドンになってしまいましたからね

ミルコ・デムーロ騎手(キミノナハマリア=11着)
外、外を回る形になってしんどかったです。もうちょっと内で我慢できていれば

横山典弘騎手(スウィープフィート=12着)
あれだけ引っかかってはね。今日は雰囲気があまり良くなかった

北村友一騎手(イフェイオン=14着)
最後までしっかりと脚を使えていないです。ハナに行っても力が抜けるような馬じゃなくて、ずっと力んでいる感じがしました。ペースうんぬんでなく、馬自身がもう少し抜けたところで走れたら脚を使えると思います



各記事はこちらから↓











【ダービー卿CT】レース後、関係者コメントまとめ

■2025.04.05 3回中山3日








  1着 トロヴァトーレ   J.モレイラ
  2着 コントラポスト   田辺裕信
  3着 キープカルム    A.シュタルケ
  4着 マテンロウオリオン 横山典弘
  5着 ゾンニッヒ     荻野極
  6着 シャンパンカラー  内田博幸
  7着 タシット      横山和生
  8着 ゴートゥファースト 石川裕紀人
  9着 ロジリオン     松山弘平
10着 シュバルツカイザー 大野拓弥
11着 アサカラキング   斎藤新
12着 ノーブルロジャー  津村明秀
13着 メイショウチタン  吉田豊
除外 エコロブルーム



ジョアン・モレイラ騎手(トロヴァトーレ=1着)
スタートが理想より遅くなって、内枠からポジションをキープするためにサポートしたぶん、馬は気合いが入ってしまったが、強い手応えで道中を回ってこられた。残り600メートルくらいで、どこに進路があるかなと心配したが、直線に入ってから内にスペースができて馬の反応も素晴らしかったので、最後は外がどうなっているのか見えなかったが、タフな走りでゴールしてくれた。すごく乗りやすかったし、いい勝利だった。道中、狭いところで我慢する必要があったし、展開的にはスムーズじゃない中で勝利を取れたことがこの馬の能力。将来、成長してG1でも活躍するようになるのではないかなと思います

田辺裕信騎手(コントラポスト=2着)
1回目のゲートの駐立が怪しくてまずいなと思ったが、ゲートの仕切り直しがあって、2回目でかえって落ち着いて臨めたのは良かったですね。この馬にしてはいいスタートを切れて、道中の手応えも良かったです。最後は勝ち馬を意識して進めたんですけど、やはり相手も地力がありますね。もともと期待していた馬なので、勝てなかったのは残念ですが、重賞で好走できた点は良かったです

アンドレアシュ・シュタルケ騎手(キープカルム=3着)
スタートがゆっくりな感じでした。位置取りはもう少し前で運べたらと思ったんですけどね。直線に入って、追い出しを待たされた点がちょっともったいなかったですけど、いい脚を見せて頑張ってくれました

昆貢調教師(マテンロウオリオン=4着)
(馬体を)絞ってよかったです。背中にのっていた脂がすっきりして、走れるだろうと思っていた。あれくらい絞っておいた方が走れる。この流れだと復活の兆しが出てきた

荻野極騎手(ゾンニッヒ=5着)
すごく馬の雰囲気が良くて、直線に向かうまでのリズムも良かったです。最後までしっかり脚を使ってくれましたし、力は出し切れたと思います

内田博幸騎手(シャンパンカラー=6着)
枠が外だったので、きついかなと思ったんですけど、コースロスと58・5キロが少ししんどかったですが、坂を上がってからはいい感じで伸びてくれました。本当に最後まで頑張ってくれて、復調してくれています。この馬らしさが戻ってきました

横山和生騎手(タシット=7着)
馬場もこの子としてはちょうどいい馬場でしたし、流れもちょうど良かったです。欲を言えば、もう少し内枠ならと思える内容でしたが、よく頑張ってくれたと思います

石川裕紀人騎手(ゴートゥファースト=8着)
いい馬ですね。流れに乗った競馬はできましたし、このクラスでも十分に力が足りる馬だと思いました

松山弘平騎手(ロジリオン=9着)
このメンバーでも十分やれると期待していたけど、自分が思っていた以上に大外枠と斤量がこたえてしまった

大野拓弥騎手(シュバルツカイザー=10着)
思ったよりいい位置で運べて、悪くなく道中は進められたが、最後はもうひと伸びできなかった

斎藤新騎手(アサカラキング=11着)
自分の形では運べました。道中のペースも速くなくて、リズム良くいけました。3、4コーナーで馬場が悪くて掘れていたところがあって、そこにちょっと脚を取られるような形になってスタミナを消耗してしまいました。できればパンパンの良馬場で走らせてあげたかったですね

津村明秀騎手(ノーブルロジャー=12着)
いい位置が取れて、折り合いもつきました。3、4コーナーで脚を取られるような感じがありましたからね。もっとパンパンの良馬場で競馬ができていれば、違ったのではないでしょうか

吉田豊騎手(メイショウチタン=13着)
いい感じだったんですけど、両サイドから他の馬が来ると耳を絞るような格好をしていました。この馬は多少ペースが速くても、単騎で逃げた方が力を出せると思います



各記事はこちらから↓









【チャーチルダウンズC】レース後、関係者コメントまとめ

■2025.04.05 2回阪神3日







  1着 ランスオブカオス  吉村誠之助
  2着 アルテヴェローチェ 佐々木大輔
  3着 ミニトランザット  鮫島克駿
  4着 スリールミニョン  幸英明
  5着 モンテシート    西村淳也
  6着 アスクセクシーモア 岩田望来
  7着 ジーティーマン   北村友一
  8着 ワンモアスマイル  岩田康誠
  9着 ツーエムクロノス  団野大成
10着 モンタルチーノ   浜中俊
11着 フォルテム     池添謙一



吉村誠之助騎手(ランスオブカオス=1着)
本当にうれしいです。道中はいいスタートを切って、折り合いに専念しようと思っていました。いい感じで前に壁を作って運べましたし、開いたスペースは一瞬だったのに、ひるまずにいい脚を使って、突っ込んでくれました。今日はいい勝ち方をしてくれて、強い内容だったと思います。(NHKマイルCに)権利を取って向かうより、勝ち切って向かいたいと思っていました。G1の舞台でも能力の高い馬なので、やれると思います

佐々木大輔騎手(アルテヴェローチェ=2着)
落ち着いていましたが、ゲートをうまいこと出してあげられませんでした。強い競馬をしていますが、勝ち馬にうまいこと立ち回られました

鮫島克駿騎手(ミニトランザット=3着)
ひそかに一発を狙っていました。はまるならこういう競馬かなと思っていました。前走の敗因がつかみきれない中、フレッシュな方が動ける感じです。レース前うるさかったですが、血統的に仕方ありませんし、らしさが出ている方がいいのかなと。うまく立ち回れました

幸英明騎手(スリールミニョン=4着)
直線に向いた時の手応えが良かったですし、伸びているんですけど…。能力はありますし、これからが楽しみです

西村淳也騎手(モンテシート=5着)
あの子のペースで、いいペースで行けました。最後の坂を上がって、疲れてしまった

岩田望来騎手(アスクセクシーモア=6着)
絶好の位置で、絶好の手応えでしたが、ビュッと伸び切れませんでした。まだこれからの馬ですし、悲観する内容ではなかったと思います

北村友一騎手(ジーティーマン=7着)
スイッチのオンとオフの中間がつくれず、難しかったです。流れに乗って、かつコントロールするのが理想なのでしょうが、我が強いので…

岩田康誠騎手(ワンモアスマイル=8着)
もう少し脚を使えるかと思ったけど、追い出してからアレッという感じでした

団野大成騎手(ツーエムクロノス=9着)
自分の競馬はできました。今日は相手も強かったです。また自己条件で頑張ってくれれば

浜中俊騎手(モンタルチーノ=10着)
まだまだこれからの馬だと思います

池添謙一騎手(フォルテム=11着)
先行してハナの馬の後ろから。前に行く馬ですから。自分の競馬をしたけど、重賞ですし、この経験から1勝クラスで頑張ってくれたら



各記事はこちらから↓









【マーチS】レース後、関係者コメントまとめ

■2025.03.30 3回中山2日







  1着 ブライアンセンス  岩田望来
  2着 マテンロウスカイ  横山典弘
  3着 ロードクロンヌ   藤岡佑介
  4着 ブレイクフォース  菅原明良
  5着 ホウオウルーレット 田辺裕信
  6着 ハビレ       三浦皇成
  7着 ミッキーヌチバナ  丹内祐次
  8着 ダノンスコーピオン 大野拓弥
  9着 ペイシャエス    横山和生
10着 ヴァンヤール    石川裕紀人
11着 ピュアキアン    吉田豊
12着 ストライク     石橋脩
13着 キタノリューオー  原優介
14着 スレイマン     戸崎圭太
15着 コパノニコルソン  内田博幸



岩田望来騎手(ブライアンセンス=1着)
相手はロードクロンヌと思っていたので、早めに動きました。4コーナーからずぶさを見せ内にモタれるところもありましたが、手前を替えたら素直に伸びてくれた。ステッキを入れたら、交わせると思いました。馬がステッキに応えてくれました。まだモタれる面は改善できていないけど、できたらポテンシャルはいいものがあるので、いいところまでいってくれると思います。馬場が前残りだと思っていたし、2、3着を射程圏内にいれるいいレースができました。馬もしっかり成長してくれている。ゲートもしっかり出て、道中の進み具合も良かった。G2、G1を目指してほしい馬です。陣営とともにしっかりタイトルをとらせたい。(自分自身も)G2、G3を勝っているが、G1で結果を出せるように頑張っていきたい

松永幹夫調教師(マテンロウスカイ=2着)
ジョッキーがうまく乗ってくれました。力があることを証明できた。芝でもダートでも活躍できる馬。賞金を加算できたし、今後が楽しみです

藤岡佑介騎手(ロードクロンヌ=3着)
4角まで2番手で回ってきたかった。初の重賞でもやりたい競馬はできたし、勝たせてあげたかった

菅原明良騎手(ブレイクフォース=4着)
やりたい競馬はできました。重賞でもやれます

田辺裕信騎手(ホウオウルーレット=5着)
おっとりしている馬で、調教だけではスイッチが入りづらかった

三浦皇成騎手(ハビレ=6着)
終始リズムは良かったが、重賞だと坂の上で苦しくなってしまった。それでも馬は冷静に走れていた

丹内祐次騎手(ミッキーヌチバナ=7着)
1コーナーまではうまくいったが、3、4コーナーでごちゃついてしまった

大野拓弥騎手(ダノンスコーピオン=8着)
初のダートだったけど、上手に走れていたし距離も問題なかった

横山和生騎手(ペイシャエス=9着)
59キロがきつかった。3、4コーナーでもたつく馬なので、イレギュラーになったことがこたえてしまったのかもしれない

石川裕紀人騎手(ヴァンヤール=10着)
道中の進みがもう一つだった。ポジションが下がってしまった

吉田豊騎手(ピュアキアン=11着)
スタートは速かったが、ハナにいくまでがきつかった

石橋脩騎手(ストライク=12着)
連闘だったが、張りもあって返し馬の感じもよかった。4コーナーでの不利もあり、きつくなってしまった

原優介騎手(キタノリューオー=13着)
向こう正面までは良かったが、3、4コーナーで不利を受けてしまった




各記事はこちらから↓







【日経賞】レース後、関係者コメントまとめ

■2025.03.29 3回中山1日








  1着 マイネルエンペラー 丹内祐次
  2着 チャックネイト   J.モレイラ
  3着 アーバンシック   C.ルメール
  4着 リビアングラス   松山弘平
  5着 マイネルクリソーラ 菅原明良
  6着 ヴェルミセル    津村明秀
  7着 マイネルウィルトス 横山武史
  8着 マテンロウレオ   横山典弘
  9着 アラタ       大野拓弥
10着 ハヤヤッコ     吉田豊
11着 バビット      戸崎圭太
12着 シュヴァリエローズ 北村友一
13着 ホウオウノーサイド 杉原誠人
14着 ブレイヴロッカー  石橋脩
15着 マキシ       三浦皇成



丹内祐次騎手(マイネルエンペラー=1着)
乗りやすい馬なので特に不安はありませんでした。4コーナーでは先頭あるいはいつでも動ける位置に行こうと思っていました。思ったより前めに位置が取れたので問題なく運べたと思います。馬場も得意だと思います。力もつけていると思うのでこれからもっと上のところで勝負になると思います。乗りやすいので課題は特にありません。次の騎乗依頼をきりんさんになって待っています

ジョアン・モレイラ騎手(チャックネイト=2着)
この馬場でもよく走れていました。今回のような馬場は得意ですね。ただ、得意と言っても、負担がかかりました。そのなかでもタフさを見せてくれて、頑張ってくれました

クリストフ・ルメール騎手(アーバンシック=3着)
いい競馬をしてくれました。休み明けでこういう馬場で大変でしたが、よくきてくれました。この馬にとって、さすがにこの馬場は重かった。ただ、落ち着いて伸びてくれたし、次に関しては問題ない。これで良くなってくれると思います

松山弘平騎手(リビアングラス=4着)
大外枠はこの馬にはよかったと思いますし、1コーナーは馬場のいいところを通すことができました。道中はいい形で運べたんですけど、2周目に入って跳びの大きい馬なので走りづらいところがありました。それでも最後まで、しぶとくよく頑張ってくれました

菅原明良騎手(マイネルクリソーラ=5着)
この馬場ではしぶとく脚を使ってくれました。もう少し強気にいってもよかったかもしれません

津村明秀騎手(ヴェルミセル=6着)
このなかで牝馬1頭だったんですけど、よく頑張ってくれました。この馬場は大丈夫でした。差のないところで頑張ってくれました。これからが楽しみです

横山武史騎手(マイネルウィルトス=7着)
9歳馬でよく頑張ってくれています。若かった時は、あそこからもうひと踏ん張りできたかもしれなかったけど、今日も最後まで頑張って走ってくれました。頭が下がる思いです

昆貢調教師(マテンロウレオ=8着)
これだけ馬場が悪いとね。どちらかと言うとスピード競馬の方がいい。走りづらいところもあって、ハミに頼っていた。しかたがないです

吉田豊騎手(ハヤヤッコ=10着)
こんな馬場はいいと思っていました。やっぱり右回りだと、勝負どころで内にもたれる面がありました。最後の直線も狭くなったところもありましたしね。9歳ですが、まだまだ頑張れそうですね

北村友一騎手(シュヴァリエローズ=12着)
馬場に尽きます。進んでいかなかったです

杉原誠人騎手(ホウオウノーサイド=13着)
初めての距離でしたけど、対応してくれました。今日はメンバーが強かったですから、またどこかで頑張ってくれると思います

石橋脩騎手(ブレイヴロッカー=14着)
返し馬からいい馬だなと思いました。後ろから行くような馬ですけど、馬場的にもそういう形ではチャンスがないと思ったので、ゲートを出たら先行しようと思っていました。勝った馬についていくような形で、指示通りにうまく走ってくれました。そんなに差のない感じでしたし、順調だったら、どこかでチャンスがくると思います




各記事はこちらから↓










記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
RSS
  • ライブドアブログ