さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

ロードカナロア

【阪神11R・しらさぎS】サマーマイルシリーズ初戦はキープカルムが抜群の末脚で差し切り!4度目の挑戦で重賞初制覇!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.06.22 3回阪神6日






坂井瑠星騎手コメント
前回、うまくゲートを出られなかったので、そこだけ気をつけていきました。手応えは良かったですし、あとは進路を見つけるだけでした。少し、狭いところを強引に行く形にはなりましたが、馬のおかげで勝てました。操縦性もいいですし、反応もいい。今日に関しては言うことがなかったです。まだまだ上のステージで頑張れる馬だと思います


優勝馬:キープカルム

父  :ロードカナロア
母  :ダンスアミーガ
母の父:サクラバクシンオー

馬主 :前田晋二
調教師:中竹和也 (栗東)
生産者:社台ファーム



坂井瑠星騎手は共同通信杯に続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算21勝目。
中竹和也調教師は'24マーメイドS以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算28勝目。
2年連続JRA重賞勝利。
ロードカナロア産駒はJRA重賞今年9勝目、JRA重賞通算87勝目。




(第1回のしらさぎSを制しました!)

【東京4R・東京ジャンプS】ジューンベロシティが東京ジャンプS、3連覇達成!障害重賞5勝目!ロードカナロア産駒、JRA通算1200勝達成!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.06.14 3回東京3日






高田潤騎手コメント
今回は前走(中山グランドジャンプ4着)の激しいレースの後だったので正直、状態は良くなかったです。栗東に帰ってきてから厩舎の方もケアしてくれましたが、徐々には良くなっていたけど、万全という状態からはだいぶ程遠いかなと思いました。返し馬もいつものように元気良くはなかったが、ゲートが開いたら一生懸命走ってくれて、そういう状態のなか集中力を切らさず走ってくれるあたり、さすがだなと。本当に馬のポテンシャルに助けられた感じはしました。このコース自体は、この馬自身が絶対の自信を持っているコースだと思いますので、しっかり力を見せてくれました


優勝馬:ジューンベロシティ

父  :ロードカナロア
母  :アドマイヤサブリナ
母の父:シンボリクリスエス

馬主 :吉川潤
調教師:武英智 (栗東)
生産者:ヒダカファーム



高田潤騎手は小倉ジャンプS、京都ハイジャンプに続いてJRA重賞今年3勝目、JRA重賞通算26勝目。
東京ジャンプSは連覇、'15オースミムーン、'24ジューンベロシティに続いて3勝目。
武英智調教師は'24東京ハイジャンプ以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算13勝目。
6年連続JRA重賞勝利。
東京ジャンプSは'23ジューンベロシティから3連覇、3勝目。
ロードカナロア産駒はJRA重賞今年8勝目、JRA重賞通算86勝目。
産駒JRA通算1200勝達成。



(障害重賞初制覇です!)

【阪神11R・大阪杯】ベラジオオペラがGI昇格後史上初の連覇達成!コースレコードを1秒更新する快勝!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.04.06 2回阪神4日







横山和生騎手コメント
またここに立てて、すごくうれしいです。(道中は)もうピッタリというか狙い澄ました場所をしっかり取れて、すごくいい場所に入れたなと思いました。ベラジオオペラのリズムが良かったので、何も気にすることはなかったです。進路は空かなくてもこじ開けられそうな手応えが残っていたので、自信を持って乗ることができました。100%かと言われると、高いレベルではきてくれていましたので、力は出せる状態と(追い切り後の)インタビューでは答えました。(1馬身差の)着差以上に完勝というか、強い内容で勝ってくれたので、馬には頭が下がる思いです。ベラジオオペラと大きい舞台で結果が出たのがうれしいです。無事にこのまま順調にいってほしい気持ちでいっぱいです。とても楽しかったです。今年もカッコいいところを見せられたかなと思うので、またベラジオオペラを応援してください


優勝馬:ベラジオオペラ

父  :ロードカナロア
母  :エアルーティーン
母の父:ハービンジャー

馬主 :林田祥来
調教師:上村洋行 (栗東)
生産者:社台ファーム



横山和生騎手は'24エルムS以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算18勝目。
JRA・GI通算4勝目。
上村洋行調教師はファルコンSに続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算8勝目。
JRA・GI通算3勝目。
騎手、調教師共に大阪杯はベラジオオペラの'23大阪杯に続いて連覇、2勝目。
ロードカナロア産駒はJRA重賞今年7勝目、JRA重賞通算85勝目。
産駒JRA・GI通算19勝目。




(連覇達成です!)

【中京11R・高松宮記念】サトノレーヴが直線突き抜ける!函館スプリントS、キーンランドCに続いて重賞3勝目、GIは初制覇!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.03.30 2回中京6日








ジョアン・モレイラ騎手コメント
非常に能力の高い馬で、前走の香港も素晴らしい内容。いつかG1を取ると思っていたので、このタイミングで騎乗できて、勝ててうれしいです。今日は風が強くて、直線の向かい風に対して影響がないように途中まで壁をつくっていきました。ラスト250メートルでスペースができて、しっかり反応してくれて、プラン通りの競馬ができました。初めて乗った時(24年春雷S)から昨年の香港の間でも、馬が全体的に成長してレベルアップしていると感じました。今日も馬がすべてを出し切ってベストパフォーマンスを見せてくれたと思います


優勝馬:サトノレーヴ

父  :ロードカナロア
母  :チリエージェ
母の父:サクラバクシンオー

馬主 :里見治
調教師:堀宣行 (美浦)
生産者:白井牧場



ジョアン・モレイラ騎手は'24目黒記念以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算14勝目。
'18エリザベス女王杯、'24桜花賞に続いてJRA・GI通算3勝目。
高松宮記念は初勝利。
堀宣行調教師は京都金杯に続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算78勝目。
JRA・GI通算16勝目。
高松宮記念は'10,'11キンシャサノキセキに続いて3勝目。
ロードカナロア産駒はJRA重賞今年6勝目、JRA重賞通算84勝目。
産駒JRA・GI通算18勝目。




(嬉しいGI初制覇です!)

【阪神8R・阪神スプリングジャンプ】ヴェイルネビュラが激しい追い比べを制す!障害重賞初制覇!五十嵐雄祐騎手は障害重賞全6場制覇!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.03.15 1回阪神5日






五十嵐雄祐騎手コメント
距離が長いレースなので、折り合いをつけてゆっくり運びましたが、ペースが遅くて行きたがっていました。ぴったり折り合ったわけではないが、何とか我慢して走ってくれた。ジューンベロシティを負かせる手応えを感じていたので、最終障害の前からびっしり並んで、力を出してくれた。阪神だけなかなか勝てなかったので、勝てて良かったです。


優勝馬:ヴェイルネビュラ

父  :ロードカナロア
母  :リングネブラ
母の父:ハーツクライ

馬主 :吉田勝己
調教師:大竹正博 (美浦)
生産者:ノーザンファーム



高田潤騎手は'24中山大障害以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算11勝目。
大竹正博調教師は'22チャレンジC以来3年ぶりのJRA重賞勝利、JRA重賞通算18勝目。
騎手、調教師共に阪神スプリングジャンプは初勝利。
ロードカナロア産駒はJRA重賞今年5勝目、JRA重賞通算83勝目。


騸馬の優勝
'23ジェミニキング以来2年ぶり2頭目。

関東馬の優勝
'24マイネルグロンに続いて2年連続7回目。

五十嵐雄祐騎手、障害重賞全6場制覇
高田潤騎手、森一馬騎手、石神深一騎手に続いて4人目。



(障害重賞初制覇です!)

記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード