さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

中山グランドジャンプ

【中山グランドジャンプ】前走阪神SJ後、岩戸孝樹調教師が草野太郎騎手にかけた言葉とは...

■2025.04.19 3回中山7日








■2025.04.20 - 日刊スポーツ

【中山GJ】「エコロデュエルを知っているのはお前だけ」前哨戦惨敗後に岩戸師が草野騎手にゲキ
4/20(日) 6:01配信


腹をくくった。中盤の大いけ垣を跳び、エコロデュエルが仕掛けた。逃げるジューンベロシティに迫る。相手も譲らない。外回りの芝上でマッチレースを開始。3番手以下を10馬身以上離す。3角でけりをつけた。独走態勢。最終飛越で崩れ、草野騎手が左手を離したが、残した。8馬身差の完勝。鞍上は泣きに泣いた。「おえつしながら泣いちゃいました。ずっと勝ちたかったレースを勝ててよかったです」と、祝福の嵐にまみれた。

 敗戦が生きた。前走阪神SJは4着。1週間後、岩戸師と1時間以上話し合い、心を揺さぶられた。「あれじゃダメだよ。エコロデュエルを知っているのはお前だけだよ。負けたら俺がけつを持つ。自分の気持ちを乗せて、思い切って乗ってくれよ」(岩戸師)。とにかく攻めろ-。草野騎手は「あの言葉は大きかったです。外回りに入ってからは落馬しようが、ケツまで下がろうか構わないという気持ちで乗りました」と男を上げた。

 鞍上は昨年、当レースの2週前に落馬。右腕、右肩、頸椎(けいつい)を骨折し、ベッドの上でレースを観た。「頑張ってほしいけど、勝たれたら悔しい」。複雑な感情が、愛馬への思いを強くさせた。「アツいレースができました。やっとエコロデュエルの全力が出せました」。やればできると、結果で証明し続ける。


 
記事全文はこちら



(騎手、調教師の素晴らしいやり取りです。)


【中山グランドジャンプ】レース後、関係者コメントまとめ

■2025.04.19 3回中山7日








  1着 エコロデュエル   草野太郎
  2着 ネビーイーム    小坂忠士
  3着 インプレス     小牧加矢太
  4着 ジューンベロシティ 森一馬
  5着 マイネルグロン   石神深一
  6着 スマイルスルー   高田潤
  7着 アランデル     上野翔
  8着 ピーターサイト   伴啓太
  9着 プラチナドリーム  中村将之
10着 ザレストノーウェア 五十嵐雄祐
11着 テイエムタツマキ  黒岩悠
中止 バーンパッション  大江原圭



草野太郎騎手(エコロデュエル=1着)
集中力を切らさずに、エコロデュエルの良さを出せたレースだと思います。気を抜くところがある馬。後ろを待って待って、スタミナを出し切るようなレースをしました。やっとエコロデュエルのマックスを出せたかなと思います

小坂忠士騎手(ネビーイーム=2着)
馬は目一杯走ってくれて、今までにない手応えだった。走りやすいポジションだったが勝ち馬の手応えがすごすぎた。この馬も最後までしっかり伸びているし、成長を感じます

小牧加矢太騎手(インプレス=3着)
向こう正面で手応えあったが、勝ち馬の作戦勝ちという競馬になった。外回りに入ってトップスピードになってからも頑張っていたけど、勝ち馬が強く、追いかけたぶん3着になった。初コースも気になるところはなかったし、いい経験になった。暮れの出走を目指したい

森一馬騎手(ジューンベロシティ=4着)
勝ちに行く競馬で張っていったぶん、最後は苦しくなった。頑張ってくれたが、ただ悔しいです

石神深一騎手(マイネルグロン=5着)
脚元なのか熱中症なのか分からないが、差し切れる手応えで、最終障害も上手に飛んでくれた。最後はもったいなかったが、馬に助けられた。程良いメンタルで道中はグロンも我慢してリズムが良かったし、飛越はパーフェクトだった。障害馬として一番いい時なので、大事に至らなければいいですが…。秋か冬にコンビとして復活したいです

高田潤騎手(スマイルスルー=6着)
スクーリングの効果でパドック、返し馬、ゲート裏と落ち着いていた。馬のリズムを重視して、位置はこだわらずに行こうと思ったが、ペースが流れて若干気持ちが入りすぎていた。大障害コースが初めてで、経験馬とはそのあたりで差がありました

上野翔騎手(アランデル=7着)
初物づくしの中で小倉の経験を生かしつつ、飛越はノーミスで頑張ってくれた。これをいい経験にして、上を目指せる馬だと思う

伴啓太騎手(ピーターサイト=8着)
相手が強かったし、タフなコースで最後は馬が疲れてしまった。これからキャリアを重ねていけば

中村将之騎手(プラチナドリーム=9着)
競馬で初めて乗ったけど、飛越は安定していた。能力的にはもう少し走れそうだけど、気難しいところがある。これから力をつければ

五十嵐雄祐騎手(ザレストノーウェア=10着)
スタートからついて行けなかったし、この馬には速くて、しんどかった。飛越は問題なかった

黒岩悠騎手(テイエムタツマキ=11着)
メンバーが強かったし、この馬自身も飛越で何度かミスするところがあった。その中で馬は頑張ってくれたけど、距離も長かった


各記事はこちらから↓











【中山11R・中山グランドジャンプ】エコロデュエルがGI初制覇!レコードタイム更新!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.04.19 3回中山7日








草野太郎騎手コメント
集中力を切らさずに、エコロデュエルの良さを出せたレースだと思います。気を抜くところがある馬。後ろを待って待って、スタミナを出し切るようなレースをしました。やっとエコロデュエルのマックスを出せたかなと思います


優勝馬:エコロデュエル

父  :キタサンブラック
母  :クラリネット
母の父:Giant's Causeway

馬主 :原村正紀
調教師:岩戸孝樹 (美浦)
生産者:下河辺牧場



草野太郎騎手は'24小倉サマージャンプ以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算5勝目。
3年連続JRA重賞勝利。
岩戸孝樹調教師は'23京都ジャンプS以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算8勝目。
騎手、調教師共に中山グランドジャンプは初勝利。
キタサンブラック産駒はスプリングSに続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算19勝目。




(人馬ともに嬉しいGI初制覇です!)




中山グランドジャンプに登録している13頭一覧(4月15日現在)

■2025.04.15





2025.04.15現在
#中山グランドジャンプ 想定(50音順) 13頭
フルゲート16頭

アランデル     上野
インプレス     小牧加
エコロデュエル   草野
ザレストノーウェア 五十嵐
ジューンベロシティ 森
スマイルスルー   高田
テイエムタツマキ  黒岩
ネビーイーム    小坂
バーンパッション  大江原
ピーターサイト   伴
プラチナドリーム  ーー
マイネルグロン   石神深
マケルナマサムネ  難波

※ーーは騎手未定





(13頭が登録しています。)


中山グランドジャンプ連覇のイロゴトシ、左前浅屈腱炎が判明... 9カ月以上の休養を要する見込み

■2024.09.12 - スポニチアネックス

23&24年中山GJ覇者イロゴトシ 左前浅屈腱炎が判明 9カ月以上の休養見込み
9/12(木) 15:32配信


23&24年中山GJを連覇したイロゴトシが左前浅屈腱炎が判明したと発表した。9カ月以上の休養を要する見込み。


記事全文はこちら





(屈腱炎が判明です。)

記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード