2025.05.10 2回京都5日#京都11R #京都新聞杯 芝2200(外) 稍重
— さておき (@nannnosono1) May 10, 2025
[入線速報]
1着 7-8 ショウヘイ 牡3 57.0 川田
2着 5-5 エムズ 牡3 57.0 松山
3着 7-7 デルアヴァー 牡3 57.0 荻野極
1000m:1.03.3
勝ちタイム:2.14.7
着順掲示板シミュレーターで、京都競馬場の表示を作成しました! https://t.co/ookzQEw1Mx #着順掲示板シミュレーター pic.twitter.com/pcEAPM0FxU
— さておき (@nannnosono1) May 10, 2025
2025.05.10 2回京都5日#京都11R #京都新聞杯 芝2200(外) 稍重
— さておき (@nannnosono1) May 10, 2025
優勝馬:ショウヘイ
父 :サートゥルナーリア
母 :オーロトラジェ
母の父:オルフェーヴル
馬主 :石川達絵
調教師:友道康夫 (栗東)
生産者:ノーザンファーム
4,400万円 (2022年 ノーザンファームミックスセール) pic.twitter.com/9cdgkBNwmw
迷わずに駆け抜けろ 伝説の幕が開ける#ショウヘイ#川田将雅#京都新聞杯https://t.co/xkGHxDx3cb pic.twitter.com/lkMfi6dDHe
— netkeiba (@netkeiba) May 10, 2025
東上最終便でいざ檜舞台へ✨🥇
— 競馬ブックネットSHOP (@keibabookshop) May 10, 2025
第73回 #京都新聞杯 を制したのは #ショウヘイ 🐴⚾️#川田将雅 騎手#友道康夫 調教師#京都競馬場 pic.twitter.com/nBRZL71ARu
具合が戻れば、能力の高い馬ですからね。前回が全く走ることのできない状態でしたが、今回はとてもいい状態で競馬場に来ることができましたし、それ通りの内容で走りさえすれば、というところでした。流れどうこうより、リズムよく走ったというだけです。この馬本来の走りが今日はできました。これでダービーへの道がつながりましたし、1ハロン延びることは特に問題ないと思います
松山弘平騎手(エムズ=2着)
逃げ馬の後ろでいい形で競馬ができました。ペースが遅くてヨーイドンになったあたりが合わなかったです。しぶとい競馬をしてくれました
荻野極騎手(デルアヴァー=3着)
前走に比べて馬のやる気があったし、流れが緩かったので自分から動かす形になりました。最後も踏ん張ってくれているし、これからもっと良くなると思います
武豊騎手(トッピボーン=4着)
引っかかりましたね。ペースが遅くて向こう正面でハミをかんでしまった。さすがに伸びませんでしたね
アンドレアシュ・シュタルケ騎手(ネブラディスク=5着)
レース前に興奮していたぶん、エネルギーを消耗してしまったのかな。かかっていく馬なので、ペースも影響したと思う。ただ、能力はある。最後まで反応していただけに、消耗がもったいなかった
浜中俊騎手(ナグルファル=6着)
スタートが上手だったし、誰も行かなかったので、ハナに立つ感じになりました。初めて逃げて物見をしながら走っていて、集中しきれませんでした。テンションや口向きなど、課題が多いので、改善していければ
北村友一騎手(コーチェラバレー=7着)
調教ではストレッチバンドをつけてうまく走れていますが、いざレースになって道具がなくなると頭が高くなって、踏ん張りの利かないレースになってしまいました。もう少しバランス、リズムを整えながら走らせてあげられればよかったんですが…。それでも、よく伸びてくれています
和田竜二騎手(ロットブラータ=8着)
テンは様子をうかがいましたが、(この流れなら)もっと行ってもよかった。まだリズムよく運べないですね。これから成長していってくれれば
道中の雰囲気は悪くなかったけど、ペースが上がったときに手応えがなくなってしまった。最後も脚を使えずに終わってしまった