さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

京都新聞杯

【京都新聞杯】レース後、関係者コメントまとめ

■2025.05.10 2回京都5日








  1着 ショウヘイ    川田将雅
  2着 エムズ      松山弘平
  3着 デルアヴァー   荻野極
  4着 トッピボーン   武豊
  5着 ネブラディスク  A.シュタルケ
  6着 ナグルファル   浜中俊
  7着 コーチェラバレー 北村友一
  8着 ロットブラータ  和田竜二
  9着 キングスコール  坂井瑠星
10着 オーシンエス   高杉吏麒



川田将雅騎手(ショウヘイ=1着)
具合が戻れば、能力の高い馬ですからね。前回が全く走ることのできない状態でしたが、今回はとてもいい状態で競馬場に来ることができましたし、それ通りの内容で走りさえすれば、というところでした。流れどうこうより、リズムよく走ったというだけです。この馬本来の走りが今日はできました。これでダービーへの道がつながりましたし、1ハロン延びることは特に問題ないと思います

松山弘平騎手(エムズ=2着)
逃げ馬の後ろでいい形で競馬ができました。ペースが遅くてヨーイドンになったあたりが合わなかったです。しぶとい競馬をしてくれました

荻野極騎手(デルアヴァー=3着)
前走に比べて馬のやる気があったし、流れが緩かったので自分から動かす形になりました。最後も踏ん張ってくれているし、これからもっと良くなると思います

武豊騎手(トッピボーン=4着)
引っかかりましたね。ペースが遅くて向こう正面でハミをかんでしまった。さすがに伸びませんでしたね

アンドレアシュ・シュタルケ騎手(ネブラディスク=5着)
レース前に興奮していたぶん、エネルギーを消耗してしまったのかな。かかっていく馬なので、ペースも影響したと思う。ただ、能力はある。最後まで反応していただけに、消耗がもったいなかった

浜中俊騎手(ナグルファル=6着)
スタートが上手だったし、誰も行かなかったので、ハナに立つ感じになりました。初めて逃げて物見をしながら走っていて、集中しきれませんでした。テンションや口向きなど、課題が多いので、改善していければ

北村友一騎手(コーチェラバレー=7着)
調教ではストレッチバンドをつけてうまく走れていますが、いざレースになって道具がなくなると頭が高くなって、踏ん張りの利かないレースになってしまいました。もう少しバランス、リズムを整えながら走らせてあげられればよかったんですが…。それでも、よく伸びてくれています

和田竜二騎手(ロットブラータ=8着)
テンは様子をうかがいましたが、(この流れなら)もっと行ってもよかった。まだリズムよく運べないですね。これから成長していってくれれば

坂井瑠星騎手(キングスコール=9着)
道中の雰囲気は悪くなかったけど、ペースが上がったときに手応えがなくなってしまった。最後も脚を使えずに終わってしまった



各記事はこちらから↓












【京都新聞杯】ショウヘイが重賞初制覇!川田将雅騎手が今後の距離延長についてコメント 「1ハロン延びることは特に問題ないと思います」

■2025.05.10 2回京都5日








■2025.05.10 - 馬トク報知

【京都新聞杯】馬名の意味は“人名”ショウヘイが重賞初制覇 川田将雅騎手「ダービーへの道がつながりました」
5/10(土) 15:45配信





川田将雅騎手(ショウヘイ=1着)
具合が戻れば、能力の高い馬ですからね。前回が全く走ることのできない状態でしたが、今回はとてもいい状態で競馬場に来ることができましたし、それ通りの内容で走りさえすれば、というところでした。流れどうこうより、リズムよく走ったというだけです。この馬本来の走りが今日はできました。これでダービーへの道がつながりましたし、1ハロン延びることは特に問題ないと思います



記事全文はこちら 



(川田騎手がコメントです。)


【京都11R・京都新聞杯】ショウヘイが好位につけ直線抜け出し!2度目の挑戦で重賞初制覇!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.05.10 2回京都5日








川田将雅騎手コメント
具合が戻れば、能力の高い馬ですからね。前回が全く走ることのできない状態でしたが、今回はとてもいい状態で競馬場に来ることができましたし、それ通りの内容で走りさえすれば、というところでした。流れどうこうより、リズムよく走ったというだけです。この馬本来の走りが今日はできました。これでダービーへの道がつながりましたし、1ハロン延びることは特に問題ないと思います


優勝馬:ショウヘイ

父  :サートゥルナーリア
母  :オーロトラジェ
母の父:オルフェーヴル

馬主 :石川達絵
調教師:友道康夫 (栗東)
生産者:ノーザンファーム



川田将雅騎手はオーシャンS、金鯱賞に続いてJRA重賞今年3勝目、JRA重賞通算145勝目。
京都新聞杯は'15サトノラーゼン、'21レッドジェネシス、'23サトノグランツに続いて4勝目。
友道康夫調教師は京都記念、フローラSに続いてJRA重賞今年3勝目、JRA重賞通算74勝目。
京都新聞杯は'21レッドジェネシス、'23サトノグランツに続いて3勝目。
サートゥルナーリア産駒は毎日杯に続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算2勝目。




(重賞初制覇です!)

京都新聞杯に登録している13頭一覧(5月6日現在)

■2025.05.06





2025.05.06現在
#京都新聞杯 想定(50音順) 13頭
フルゲート18頭

ヴォラヴィア    ーー
エムズ       松山
オーシンエス    高杉
キングスコール   坂井
コーチェラバレー  北村友
ショウヘイ     川田
デルアヴァー    荻野極
トッピボーン    武豊
ナグルファル    浜中
ネブラディスク   シュタルケ
ブリヤディアマンテ ーー
リアライズオーラム ーー
ロットブラータ   和田竜

※ーーは騎手未定





(13頭が登録しています。)


【次走報】皐月賞・7着のキングスコールは京都新聞杯へ!

■2025.04.30 - サンケイスポーツ

皐月賞7着キングスコールは坂井瑠星騎手との新コンビで京都新聞杯へ
4/30(水) 20:17配信



皐月賞7着キングスコール(栗・矢作、牡3)は、坂井騎手との新コンビで京都新聞杯(10日、京都、GⅡ、芝2200メートル)に向かう。



記事全文はこちら



(坂井瑠星騎手との新コンビです。)

記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード