さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

函館スプリントS

【函館スプリントS】レース後、関係者コメントまとめ

■2025.06.14 1回函館1日






  1着 カピリナ      戸崎圭太
  2着 ジューンブレア   武豊
  3着 ドンアミティエ   丹内祐次
  4着 インビンシブルパパ 横山武史
  5着 ペアポルックス   松若風馬
  6着 カルチャーデイ   酒井学
  7着 ジョーメッドヴィン 横山和生
  8着 ナムラクレア    C.ルメール
  9着 モリノドリーム   佐々木大輔
10着 プルパレイ     岩田康誠
11着 ウイングレイテスト 松岡正海
12着 ゾンニッヒ     浜中俊
13着 レイベリング    吉田隼人
14着 フィオライア    小沢大仁
15着 ステークホルダー  藤岡佑介
中止 ミリアッドラヴ   池添謙一



戸崎圭太騎手(カピリナ=1着)
勝ったか分からなかったし、写真判定も長かったのでホッとした。重賞で戦ってきて力をつけていると感じた。距離が短くなるので、スタートを決めてある程度は前、前につけたかったし、この条件はいいなと思っていた。(自厩舎の)田島厩舎で勝ててうれしい。ベリーベリーホースです(笑)。力をつけているし、重賞を勝ったので、ますます活躍してほしい

武豊騎手(ジューンブレア=2着)
惜しかったね。枠なりにいいレースができた。1200メートルなら重賞でもやれる

丹内祐次騎手(ドンアミティエ=3着)
開幕週の速い馬場に対応して、よく伸びてくれた。洋芝ならと思ったけど、この時計なら洋芝じゃなくてもやれるかも

横山武史騎手(インビンシブルパパ=4着)
芝適性がありましたね。結果だけが残念でした。先々の選択肢が広がりました

松若風馬騎手(ペアポルックス=5着)
スタートを決めていい形で進めたが、時計が速く、枠の差が出た。内に潜り込む選択肢もあったが、僕の選択ミスでした

酒井学騎手(カルチャーデイ=6着)
行けたら行こうと思っていたけど、ペースが速いと思って控えた。以前は控えるとエキサイトしていたが、我慢できていた

横山和生騎手(ジョーメッドヴィン=7着)
さすがに周りが速かったのでためる競馬をしました。この時計でも直線は反応してくれたし、何かの助けがあれば十分やれると思います

クリストフ・ルメール騎手(ナムラクレア=8着)
いつも通りスタートが速くなかった。競走中止した馬の影響でロスがあったし、あの位置では届かなかった

佐々木大輔騎手(モリノドリーム=9着)
開幕週で時計が速く、外枠は厳しかった

岩田康誠騎手(プルパレイ=10着)
競走中止した馬をよけるのにロスがあった。直線はグッと来てくれたんですけどね…

松岡正海騎手(ウイングレイテスト=11着)
体が減っていたし、トモ(後肢)の踏ん張りがひと息だった。体を戻して次、頑張りたい

浜中俊騎手(ゾンニッヒ=12着)
この時計のなか大外枠では条件が厳しかったです

小沢大仁騎手(フィオライア=14着)
もともとスピードある馬だけど平坦の小回りで積極的に乗ってやりたい競馬はできました。ただ、ペースが速く息が入りづらかったです

藤岡佑介騎手(ステークホルダー=15着)
体が減っていたし、トモ(後肢)の踏ん張りがひと息だった。体を戻して次、頑張りたい



各記事はこちらから↓














【函館11R・函館スプリントS】サマースプリントシリーズ初戦は大接戦!カピリナが3度目の挑戦で重賞初制覇!コースレコード更新!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.06.14 1回函館1日






戸崎圭太騎手コメント
勝ったか分からなかったし、写真判定も長かったのでホッとした。重賞で戦ってきて力をつけていると感じた。距離が短くなるので、スタートを決めてある程度は前、前につけたかったし、この条件はいいなと思っていた。(自厩舎の)田島厩舎で勝ててうれしい。ベリーベリーホースです(笑)。力をつけているし、重賞を勝ったので、ますます活躍してほしい


優勝馬:カピリナ

父  :ダンカーク
母  :ライトリーチューン
母の父:マンハッタンカフェ

馬主 :ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
調教師:田島俊明 (美浦)
生産者:谷岡牧場



戸崎圭太騎手はJRA重賞今年5勝目、JRA重賞通算82勝目。
田島俊明調教師は'21キーンランドC以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算5勝目。
4年ぶりのJRA重賞勝利。
騎手、調教師共に函館スプリントSは初勝利。
ダンカーク産駒はJRA重賞初制覇。




(接戦を制しました!)

函館スプリントSに登録している19頭一覧(6月10日現在)

■2025.06.10






2025.06.10現在
#函館スプリントS 想定(50音順) 19頭
フルゲート16頭

インビンシブルパパ 横山武
ウイングレイテスト 松岡
カピリナ      戸崎
カルチャーデイ   酒井
クファシル     斎藤
ジューンブレア   武豊
ジョーメッドヴィン 横山和
ステークホルダー  ーー
ゾンニッヒ     浜中
ツインクルトーズ  古川吉
ドンアミティエ   丹内
ナムラクレア    ルメール
ビッグシーザー   北村友
フィオライア    小沢
プルパレイ     岩田康
ペアポルックス   松若
ミリアッドラヴ   池添
モリノドリーム   佐々木
レイベリング    吉田隼

※ーーは騎手未定



(19頭が登録しています。)


【次走報】天王山Sを制し3連勝中のドンアミティエは函館スプリントS予定!初の芝挑戦へ

■2025.05.21 - 東スポ競馬

ダートで3連勝中ドンアミティエは函館スプリントSで初の芝参戦 ゾンニッヒも同レースへ【次走報】
5/21(水) 12:19配信



ダートでオープン3連勝中のドンアミティエ(牡5・今野)は、GⅢ函館スプリントS(6月14日=函館芝1200メートル)で初の芝レースに臨む。鞍上は丹内。21日、管理する今野調教師が明かした。今野師は「馬体やツメの形状をみても走っていいと思いますし、溜めが利いてしまいがしっかりしているいまならば芝でも」と見通しを語った。



記事全文はこちら



(初の芝挑戦です。)




【次走報】シルクロードS除外となったソンシは函館スプリントSで復帰予定!

■2025.05.14 - 東スポ競馬

ソンシは函館スプリントSで復帰 鞍上は川田将雅【次走報】
5/14(水) 17:30配信


今年2月のGⅢシルクロードS除外(馬場入場後に右前肢跛行)後から戦列を離れているソンシ(牡4・中内田)が、GⅢ函館スプリントS(6月14日=函館芝1200メートル)で復帰する。鞍上は川田。

 中内田調教師は「帰厩後も順調ですよ。復帰戦まで、まずは無事に」と話した。



記事全文はこちら



(川田将雅騎手とコンビ継続です。)


記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード