2025.06.14 1回函館1日#函館11R #函館スプリントS 芝1200 良
— さておき (@nannnosono1) June 14, 2025
[入線速報]
1着 争い写真判定対象
1-1 ジューンブレア 牝4 55.0 武豊
2-4 カピリナ 牝4 55.0 戸崎
3着 争い写真判定対象
2-3 インビンシブルパパ 牡4 57.0 横山武
3-5 ドンアミティエ 牡5 57.0 丹内
2025.06.14 1回函館1日#函館11R #函館スプリントS 芝1200 良
— さておき (@nannnosono1) June 14, 2025
優勝馬:カピリナ
父 :ダンカーク
母 :ライトリーチューン
母の父:マンハッタンカフェ
馬主 :ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
調教師:田島俊明 (美浦)
生産者:谷岡牧場
ゴール直前捕らえる!
3度目の挑戦で重賞初制覇! pic.twitter.com/LNTxiK9R5d
函館11R、#函館スプリントS は2番人気 #カピリナ が優勝🏆
— 週刊Gallop(Weekly Gallop) (@gallop_keiba) June 14, 2025
ジューンブレアとの叩き合いをハナ差制して重賞初制覇を飾りました✨ pic.twitter.com/3lfAfxeoQu
勝ったか分からなかったし、写真判定も長かったのでホッとした。重賞で戦ってきて力をつけていると感じた。距離が短くなるので、スタートを決めてある程度は前、前につけたかったし、この条件はいいなと思っていた。(自厩舎の)田島厩舎で勝ててうれしい。ベリーベリーホースです(笑)。力をつけているし、重賞を勝ったので、ますます活躍してほしい
武豊騎手(ジューンブレア=2着)
惜しかったね。枠なりにいいレースができた。1200メートルなら重賞でもやれる
丹内祐次騎手(ドンアミティエ=3着)
開幕週の速い馬場に対応して、よく伸びてくれた。洋芝ならと思ったけど、この時計なら洋芝じゃなくてもやれるかも
横山武史騎手(インビンシブルパパ=4着)
芝適性がありましたね。結果だけが残念でした。先々の選択肢が広がりました
松若風馬騎手(ペアポルックス=5着)
スタートを決めていい形で進めたが、時計が速く、枠の差が出た。内に潜り込む選択肢もあったが、僕の選択ミスでした
酒井学騎手(カルチャーデイ=6着)
行けたら行こうと思っていたけど、ペースが速いと思って控えた。以前は控えるとエキサイトしていたが、我慢できていた
横山和生騎手(ジョーメッドヴィン=7着)
さすがに周りが速かったのでためる競馬をしました。この時計でも直線は反応してくれたし、何かの助けがあれば十分やれると思います
クリストフ・ルメール騎手(ナムラクレア=8着)
いつも通りスタートが速くなかった。競走中止した馬の影響でロスがあったし、あの位置では届かなかった
佐々木大輔騎手(モリノドリーム=9着)
開幕週で時計が速く、外枠は厳しかった
競走中止した馬をよけるのにロスがあった。直線はグッと来てくれたんですけどね…
体が減っていたし、トモ(後肢)の踏ん張りがひと息だった。体を戻して次、頑張りたい
この時計のなか大外枠では条件が厳しかったです
もともとスピードある馬だけど平坦の小回りで積極的に乗ってやりたい競馬はできました。ただ、ペースが速く息が入りづらかったです
体が減っていたし、トモ(後肢)の踏ん張りがひと息だった。体を戻して次、頑張りたい