さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

四位洋文

【東京11R・府中牝馬S】セキトバイーストが都大路Sに続いて連勝!7度目の挑戦で重賞初制覇!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.06.22 3回東京6日






浜中俊騎手コメント
枠順は外めの枠がいいと思っていたのでいい枠(12番枠)だと思っていました。行く馬がいなければ自分で先手を取ってもと思っていましたが、あくまでこの馬の前半のリズムを優先した結果あのポジションになりました。直線は結構向かい風がきつくて走り切るにはタフな条件だったと思いますが、精神力で先頭を走り切ってくれたと思います。いいタイミングで騎乗させてもらってるだけだと思いますが、こうやって重賞を勝ってここから弾みをつけていってくれると思います


優勝馬:セキトバイースト

父  :デクラレーションオブウォー
母  :ベアフットレディ
母の父:Footstepsinthesand

馬主 :TNレーシング
調教師:四位洋文 (栗東)
生産者:タイヘイ牧場



浜中俊騎手はシンザン記念に続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算59勝目。
四位洋文調教師は'24シリウスS以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算5勝目。
3年連続JRA重賞勝利。
騎手、調教師共に府中牝馬Sは初勝利。
デクラレーションオブウォー産駒は中山牝馬Sに続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算4勝目。




(連勝で重賞初制覇です!)

【中京11R・シリウスS】ハギノアレグリアスが快勝!斤量・59.5kgのトップハンデも問題なし!シリウスS連覇達成!騎乗後コメント・記録まとめ

■2024.09.28 3回中京8日






岩田望来騎手コメント
最近はいい競馬ができていなかったので、思い切って『勝ちに行ってくれ』という話でしたが、馬の状態がよくて勝てて良かったです。(人気のオメガギネスと)枠が隣で、(オメガが)ハナの後ろを取るだろうなという意識でしたが、理想的な形になって良かったです。ハンデが出た時は59・5キロがどうなのかなと思いましたが、それを吹き飛ばすぐらいに力を出し切ってくれた。すごい馬です


優勝馬:ハギノアレグリアス

父  :キズナ
母  :タニノカリス
母の父:ジェネラス

馬主 :日隈良江
調教師:四位洋文 (栗東)
生産者:岡田スタッド


岩田望来騎手はJRA重賞今年4勝目、JRA重賞通算11勝目。
四位洋文 調教師は関屋記念に続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算4勝目。
騎手、調教師共にシリウスSは昨年のハギノアレグリアスに続いて2勝目。
キズナ産駒はJRA重賞今年11勝目、JRA重賞通算33勝目。



(シリウスS連覇達成です!)



【関屋記念】トゥードジボンが重賞初制覇でサマーマイルシリーズ2勝目!シリーズ優勝へ向け最終戦・京成杯AHへの出走は... 四位洋文調教師「いったん厩舎に戻って...」

■2024.08.11 3回新潟2日







■2024.08.12 - 馬トク報知

【関屋記念】トゥードジボンが重賞初制覇で夏マイル王“王手” 松山弘平騎手はサマージョッキーズシリーズ独走
8/12(月) 6:30配信



圧巻だったのは内回りとの合流地点になる直線残り400メートル付近から。ゴーサインを送ると一気に加速し、後続を突き放した。ラスト3ハロンは33秒3で、ラップは11秒2―10秒9―11秒2。逃げた馬にこの脚を使われては、後ろの馬に出番はない。今週末は騎乗停止期間で騎乗できないが、サマージョッキーズシリーズで34ポイントとし2位以下を引き離した松山は「非常に強い勝ち方でした」と声を弾ませた。

 21年ロータスランド、22年ウインカーネリアンに続く米子Sからの連勝。サマーマイルシリーズは18ポイントで首位に立ち、2頭に続く制覇へ“王手”をかけた。最終戦の京成杯オータムH・G3(9月8日、中山)への出走に、四位師は「この暑さだからね。馬はよく頑張ってくれたよ。いったん厩舎に戻って、状態とメンタルを見ていきたい」と馬優先で今後を決める。


記事全文はこちら




(馬の状態を見て判断です。)

【新潟11R・関屋記念】トゥードジボンが鮮やか逃げ切り!米子Sに続いてサマーマイルシリーズ優勝に近づくシリーズ2勝目!騎乗後コメント・記録まとめ

■2024.08.11 3回新潟2日





松山弘平騎手コメント
同型もいないので、マイペースに自分のリズムでハナを切れました。追ってからも突き放して、非常に強い勝ち方だったと思います。前走もスタートが速かったけど、今回も持ち味のスタートを決めてくれました。直線を向いてからの余力もありました。新潟の相性もいいんだと思います。いいスピードをもっているのが強みです


優勝馬:トゥードジボン

父  :イスラボニータ
母  :コッパ
母の父:Yesbyjimminy

馬主 :青山洋一
調教師:四位洋文 (栗東)
生産者:社台ファーム


松山弘平騎手はJRA重賞今年5勝目、JRA重賞通算46勝目。
四位洋文調教師は'23ファンタジー以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算3勝目。
騎手、調教師共に関屋記念初勝利。
イスラボニータ産駒は福島牝馬S、新潟大賞典に続いてJRA重賞今年3勝目、JRA重賞通算5勝目。



(サマーマイルシリーズ優勝へ前進です!)



記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード