さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

大竹正博

【東京9R・稲城特別】青葉賞・4着のレッドバンデが自己条件で快勝!今後は菊花賞を最大目標!大竹正博調教師が明かす

■2025.06.07 3回東京1日






■2025.06.07 - デイリースポーツ

青葉賞4着のレッドバンデが1勝クラスを楽勝 菊花賞を秋の目標に 大竹師「距離が延びていい馬」
6/7(土) 15:19配信



佐々木は「青葉賞でいい競馬をしていたので、自信を持って乗りました。厩舎がスタート練習をしてくれて、うまく出られたのが収穫。これで乗り方のバリエーションも増えると思います。いい競馬ができました」と笑顔。大竹師は「課題のゲートもクリアしてくれました。菊花賞(10月26日・京都)を秋の目標に?ええ、そうなると思います。距離が延びていい馬なので。そのために、今後どんなレース選択をするか」と、秋の3冠目に視線を向けていた。



記事全文はこちら



(大竹調教師が明かしました。)

【阪神8R・阪神スプリングジャンプ】ヴェイルネビュラが激しい追い比べを制す!障害重賞初制覇!五十嵐雄祐騎手は障害重賞全6場制覇!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.03.15 1回阪神5日






五十嵐雄祐騎手コメント
距離が長いレースなので、折り合いをつけてゆっくり運びましたが、ペースが遅くて行きたがっていました。ぴったり折り合ったわけではないが、何とか我慢して走ってくれた。ジューンベロシティを負かせる手応えを感じていたので、最終障害の前からびっしり並んで、力を出してくれた。阪神だけなかなか勝てなかったので、勝てて良かったです。


優勝馬:ヴェイルネビュラ

父  :ロードカナロア
母  :リングネブラ
母の父:ハーツクライ

馬主 :吉田勝己
調教師:大竹正博 (美浦)
生産者:ノーザンファーム



高田潤騎手は'24中山大障害以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算11勝目。
大竹正博調教師は'22チャレンジC以来3年ぶりのJRA重賞勝利、JRA重賞通算18勝目。
騎手、調教師共に阪神スプリングジャンプは初勝利。
ロードカナロア産駒はJRA重賞今年5勝目、JRA重賞通算83勝目。


騸馬の優勝
'23ジェミニキング以来2年ぶり2頭目。

関東馬の優勝
'24マイネルグロンに続いて2年連続7回目。

五十嵐雄祐騎手、障害重賞全6場制覇
高田潤騎手、森一馬騎手、石神深一騎手に続いて4人目。



(障害重賞初制覇です!)

【中山5R】ブラックジェダイトが好位から直線抜け出しデビュー勝ち!大竹正博調教師が距離についてコメント「ゴール後も止まらなかったし...」

■2024.12.28 - 馬トク報知

【中山5R・2歳新馬】キタサンブラック産駒ブラックジェダイトが快勝 佐々木大輔騎手「気を抜かずに走ってくれた」
12/28(土) 13:12配信


五分のスタートからスピードに乗ると道中は遅い流れの3番手を追走。4コーナーは楽な手応えで前との差を詰めると、最後の直線ではパワフルな末脚で抜け出し、2馬身差で快勝した。佐々木大輔騎手は「3番手でしっかり力強い競馬ができたと思います。しまいも抜け出してから気を抜かずに走ってくれました」と評価した。大竹調教師は「攻め馬通りの動きでちゃんとやってきたことを実戦で披露してくれました。ゴール後も止まらなかったし距離は延びてもいいかも知れませんね」と今後を見据えた。



記事全文はこちら



(次走も注目です!)


【阿賀野川特別】ピースワンデュックが未勝利戦から3連勝!管理する大竹正博調教師が今後の方針を明かす「収穫のある勝ち方。ここまで来たら...」

■2024.08.18 3回新潟4日





■2024.08.18 - デイリースポーツ

ルメールも称賛!58歳柴田善が最年長V記録更新 ピースワンデュックは3連勝で菊路線名乗り
8/18(日) 16:45配信



逃げて連勝していた馬だが、この日は出遅れて5番手からの追走に。それでも直線は上がり最速の34秒5の末脚を繰り出し、1番人気馬との競り合いを鼻差で制した。柴田善は「調教後とかヤンチャなことをした後でもケロッとしている。能力が高い。距離は延びた方がいいね。勝ったことで大きな目標ができたのはよかった」と笑顔。7月30日の誕生日で58歳になってからは初勝利。大粒の汗を流しながら「トレーニングをし直さないと」と気を引き締めていた。

 思い入れのあるグレーターロンドン産駒でのVに、大竹師は「収穫のある勝ち方。ここまで来たら菊花賞(10月20日・京都)に行きたい。直行か1戦挟むかは考えます」とラスト1冠挑戦を明言していた。

記事全文はこちら





(最大目標は菊花賞です!)

記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード