さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

安田記念

安田記念を制したジャンタルマンタル、元気な姿を見せる

■2025.06.09 - 馬トク報知

【安田記念】ジャンタルマンタルは一夜明け激闘の疲れ見せず 陣営「ケロッとしています。カイバも食べています」
6/9(月) 12:21配信


日が変わった深夜0時半頃に帰厩。この日の朝も様子を確認した松井助手は「ケロッとしていますし、めちゃくちゃ元気です。カイバも食べています」とホッとした表情を浮かべた。

 国内最強マイラーの座に就き、今後の動向に注目が集まる。「パワーと瞬発力がありますね。一瞬のトップスピードに入る瞬発力と、それを持続させるパワー。それがすごい」と愛馬をたたえていた。



記事全文はこちら



(元気な姿を見せました。)

【東京11R・安田記念】ジャンタルマンタルが単独3番手から直線抜け出し!'23朝日杯FS、'24NHKマイルCに続いてGI3勝目!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.06.08 3回東京2日








川田将雅騎手コメント
久しぶりにこの馬らしく走ることができ、とてもホッとしています。前半、とてもいいスタートを切ってくれて、いいリズムで3番手に収まりかけたのですけど、外から来る馬もいて、あそこでかなりエキサイトしたので、その後はどうなるかと思ったのですが、この馬としてはよく我慢も効きましたし、あの競馬になって、よくこんな強い勝ち方ができたなと思うぐらいでした。


優勝馬:ジャンタルマンタル

父  :パレスマリス
母  :インディアマントゥアナ
母の父:Wilburn

馬主 :社台レースホース
調教師:高野友和 (栗東)
生産者:社台ファーム



川田将雅騎手はJRA重賞今年4勝目、JRA重賞通算146勝目。
JRA・GIは12年連続勝利、通算29勝目。
安田記念は'15モーリス、'17サトノアラジン、'21ダノンキングリーに続いて4勝目。
高野友和調教師は'24エリザベス女王杯以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算29勝目。
JRA・GI通算9勝目。
安田記念は初勝利。
パレスマリス産駒はジャンタルマンタルの'24NHKマイルC以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算5勝目。
産駒JRA・GI通算3勝目。




(GI3勝目です!)


安田記念に登録している19頭一覧(6月3日現在)

■2025.06.03






2025.06.03現在
#安田記念 想定(50音順) 19頭
フルゲート18頭

ウインマーベル   松山
ウォーターリヒト  菅原明
エコロヴァルツ   M.デム
オニャンコポン   ーー
ガイアフォース   吉村
グラティアス    ーー
サクラトゥジュール レーン
シックスペンス   ルメール
ジャンタルマンタル 川田
シャンパンカラー  内田
ジュンブロッサム  武豊
ソウルラッシュ   浜中
ダディーズビビッド 池添
トロヴァトーレ   横山武
ブレイディヴェーグ 戸崎
ホウオウリアリティ 丹内
マッドクール    坂井
レッドモンレーヴ  ディー
ロングラン     岩田康

※ーーは騎手未定




(19頭が登録しています。)


安田記念出走予定のトロヴァトーレは横山武史騎手との再コンビ!

■2025.05.26 - サンケイスポーツ

トロヴァトーレは青葉賞以来となる横山武史騎手とのコンビ復活で安田記念へ
5/26(月) 16:48配信


ダービー卿CT1着トロヴァトーレ(美・鹿戸、牡4)は、横山武史騎手とのコンビ復活で安田記念(6月8日、東京、GⅠ、芝1600メートル)に向かうことが26日、分かった。



記事全文はこちら



(横山武史騎手とのコンビ復活です!)


【安田記念】安田記念(GⅠ)に特別登録している日本馬のレーティング上位順位

■2025.05.26 JRAニュース

安田記念(GⅠ)に特別登録している日本馬のレーティング順位

安田記念(GⅠ)に特別登録している日本馬のレーティング順位についてお知らせいたします。
なお、出馬投票を行った馬のうち、レーティング順位の上位5頭は他の日本馬より優先して出走できます。


日本馬のレーティング順位表
順位馬名レーティング備考
1ソウルラッシュ121 
2ブレイディヴェーグ115牝馬
3シックスペンス117 
4ガイアフォース117 
5ジュンブロッサム115 
6マッドクール115 
7ウインマーベル114 
8エコロヴァルツ114 
9ウォーターリヒト112 
10サクラトゥジュール112 



(上位10頭)


詳細はこちら


(1) レーティング順位については、過去1年間のオープン競走で、110(牝馬については106)ポンド以上のレーティングを得た馬を対象としています。
(2) 牝馬については、4ポンドを加算して順位を決定しています。
(3) 同レーティングの馬については、近走成績、距離実績等を総合的に勘案して順位を付しています。
(4) その他、馬場、近走成績、距離実績等を総合的に勘案し、レーティングを修正することがあります。
その結果、レーティングが110(牝馬については106)ポンド未満となった場合には、レーティング順位の対象とはなりません。
(5) レーティング順位発表後、6月3日(火曜)までの競走に出走した場合、その結果によりレーティング順位が変わることがあります。



(豪華メンバー集結です。)


記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード