さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

小倉大賞典

【小倉大賞典】レース後、関係者コメントまとめ

■2025.02.23 1回小倉10日






  1着 ロングラン     丹内祐次
  2着 ショウナンアデイブ 丸山元気
  3着 ラケマーダ     秋山稔樹
  4着 セルバーグ     和田竜二
  5着 エピファニー    杉原誠人
  6着 マテンロウオリオン 古川吉洋
  7着 グランドカリナン  大野拓弥
  8着 シルトホルン    吉田隼人
  9着 コスモブッドレア  佐々木大輔
10着 ヤマニンウルス   藤懸貴志
11着 エアファンディタ  酒井学
12着 ギャラクシーナイト 菊沢一樹
13着 ホウオウプロサンゲ 小沢大仁
取消 タマモブラックタイ 角田大和


丹内祐次騎手(ロングラン=1着)
ようやく勝たせることができて良かった。小倉の馬場を考えると大外を回るのは嫌だったですが、縦長になって4コーナーのロスを最小限にとどめられた。折り合いなども完ぺきで、あとが追い出すタイミングだけでした。前とは離れましたが、この馬の末脚を信じて良かったです

丸山元気騎手(ショウナンアデイブ=2着)
いい感じで道中をうまく運べた。直線も伸びていますが切れのある馬にやられましたね

秋山稔樹騎手(ラケマーダ=3着)
ハンデも良かったし、すべてがうまくいきました。いい馬ですし、また乗りたいですね。力のあるところを見せてくれました

和田竜二騎手(セルバーグ=4着)
外めの枠だったので、いく馬がいればいかせようと思いましたが、スタートも良かったのでリズム良くいかせました。もう少し納まるところがあればいいと思いますが、この時期のこの条件はいいと思います

杉原誠人騎手(エピファニー=5着)
馬は本当に良かった。スタートも決まって、いいところで運べましたが、1~2コーナーで他馬にぶつかって、3~4コーナーでは一列下げざるを得ない形になりました

古川吉洋騎手(マテンロウオリオン=6着)
初の1800メートルで、距離ロスなく思っていた感じで乗れましたが、(直線で)前がごちゃついたので仕方がない

大野拓弥騎手(グランドカリナン=7着)
いい雰囲気で感触は良かった。コーナーから仕掛けていく競馬が久々で戸惑った感じはありましたが、直線は盛り返してくれました

吉田隼人騎手(シルトホルン=8着)
スタートがすべて。ゲートのなかで最後に動いて、うまく出られませんでした

藤懸貴志騎手(ヤマニンウルス=10着)
芝でのスタートが初めてなので滑るような形になりました。逃げ馬の後ろ、2番手でリズム良く運べましたし、セルバーグをかわせればいいところがあるかなと思いましたが、こちらが早めに息が上がってしまいました。(初騎乗で)以前とは比較できませんし、芝の適性がないとは言えませんが、自分の主戦場で強いところを見せて欲しいですね




各記事はこちらから↓









【小倉大賞典】ヤマニンウルス騎乗・藤懸貴志騎手「芝の適性がないとは言えませんが...」

■2025.02.23 1回小倉10日






■2025.02.23 - 馬トク報知

【小倉大賞典】芝初挑戦のヤマニンウルス10着で藤懸貴志騎手「主戦場で強いところを見せて欲しい」
2/23(日) 15:31配信



藤懸貴志騎手(ヤマニンウルス=10着)
「芝でのスタートが初めてなので滑るような形になりました。逃げ馬の後ろ、2番手でリズム良く運べましたし、セルバーグをかわせればいいところがあるかなと思いましたが、こちらが早めに息が上がってしまいました。(初騎乗で)以前とは比較できませんし、芝の適性がないとは言えませんが、自分の主戦場で強いところを見せて欲しいですね」
 


記事全文はこちら



(藤懸騎手がコメントです。)

【小倉11R・小倉大賞典】ロングランが鋭い末脚で差し切り!昨年2着の悔しさを晴らす!8度目の重賞挑戦で初制覇!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.02.23 1回小倉10日






丹内祐次騎手コメント
ようやく勝たせることができて良かった。小倉の馬場を考えると大外を回るのは嫌だったですが、縦長になって4コーナーのロスを最小限にとどめられた。折り合いなども完ぺきで、あとが追い出すタイミングだけでした。前とは離れましたが、この馬の末脚を信じて良かったです


優勝馬:ロングラン

父  :ヴィクトワールピサ
母  :ノッテビアンカ
母の父:Kendargent

馬主 :梅澤明
調教師:和田勇介 (美浦)
生産者:社台ファーム



丹内祐次騎手は小倉牝馬Sに続いてJRA重賞今年2勝目、JRA重賞通算8勝目。
和田勇介調教師は'24福島記念以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算3勝目。
騎手、調教師共に小倉大賞典は初勝利。
ヴィクトワールピサ産駒は'21セントライト記念以来4年ぶりのJRA重賞勝利、JRA重賞通算8勝目。





(嬉しい重賞初制覇です!)




小倉大賞典に登録している14頭一覧(2月18日現在)

■2025.02.18



2025.02.18現在
#小倉大賞典 想定(50音順) 14頭
フルゲート16頭

エアファンディタ  酒井
エピファニー    杉原
ギャラクシーナイト 菊沢
グランドカリナン  大野
コスモブッドレア  佐々木
ショウナンアデイブ 丸山
シルトホルン    吉田隼
セルバーグ     和田竜
タマモブラックタイ 角田和
ホウオウプロサンゲ ーー
マテンロウオリオン 古川吉
ヤマニンウルス   藤懸
ラケマーダ     ーー
ロングラン     丹内

※ーーは騎手未定



(14頭が登録しています。)


【次走報】アルデバランS除外のヤマニンウルスは小倉大賞典で芝初挑戦!藤懸貴志騎手との新コンビ!

■2025.02.07 - 馬トク報知

【注目馬動向】ヤマニンウルスは藤懸貴志騎手との新コンビで小倉大賞典へ 芝に初挑戦
2/7(金) 8:23配信


ヤマニンウルス(牡5歳、栗東・斉藤崇史厩舎、父ジャスタウェイ)は、藤懸貴志騎手=栗東・フリー=との新コンビで小倉大賞典(2月23日、小倉競馬場・芝1800メートル)で芝に初挑戦することが2月7日、分かった。管理する斉藤崇調教師が明かした。



記事全文はこちら



(芝初挑戦です!)

記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード