さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

小牧加矢太

【中山8R・ペガサスジャンプS】インプレスが障害未勝利戦から4連勝!小牧加矢太騎手「跳びが良くなった」次走は...

■2025.03.22 2回中山7日






■2025.03.22 - 日刊スポーツ

1番人気インプレスが障害4連勝、初の中山を克服し中山GJを射程に/ペガサスJS
3/22(土) 15:18配信



初めての中山だったが飛越やバンケットを無難にこなした。小牧騎手は「跳びが良くなった。トモもしっかりしてきた。不利を受けたが、その後もハミを取って、思っているよりもメンタルがしっかりしている」と褒めた。次走は4月19日の中山グランドジャンプ(J・G1、芝4260メートル)。レース間隔が昨年までの中2週から中3週となり、佐々木師は「中3ならワンチャンある。下りがうまかったし、中山を経験できたのは大きい」と楽しみにしていた。



記事全文はこちら



(見事4連勝です!)

小牧加矢太騎手、今年どうしてもかなえたい目標が...?

■2025.01.07 - 中日スポーツ

24年障害騎手リーディングの小牧加矢太、今年3月定年の師匠・音無師に恩返しのフルスロットル
1/7(火) 6:00配信



小牧には今年、どうしてもかなえたい目標がある。それが、師匠である音無秀孝調教師(70)の通算1000勝。現在、992勝で、今年3月2日の競馬を最後に定年を迎える。音無先生が最初から勝てる馬を用意してくれて、すごくバックアップしてくれた。音無厩舎でなかったら、間違いなくリーディングは取れていません。あと2カ月で8勝なので、毎週1勝とペース的には厳しいかもしれませんが、何とか達成できるよう頑張ります」。後ろ盾となってくれた師匠に恩返しを。小牧の4年目は年始からフルスロットルだ。



記事全文はこちら



(2025年も活躍に期待です!)

小牧加矢太騎手の2025年の目標は...

■2025.01.07 - 中日スポーツ

24年障害騎手リーディングの小牧加矢太、今年3月定年の師匠・音無師に恩返しのフルスロットル
1/7(火) 6:00配信



2年前のリーディングが石神に2勝差の2位。ただ、勝っていたのは全て平場のレースで、意外にも重賞初制覇となった昨年の新潟ジャンプS(ホッコーメヴィウス)が、特別レース初Vだった。減量の恩恵がなくなった中、重賞も勝ってのリーディング。「今年はGⅠを勝ちたいです」と、さらなる高みを見据えている。



記事全文はこちら



(2025年も活躍に期待です!)

JRA賞最多勝利障害騎手を獲得した3年目・小牧加矢太騎手、2024年を振り返る 「3年目で取れたのは意義があるのかなと思います」

■2025.01.07 - 中日スポーツ

24年障害騎手リーディングの小牧加矢太、今年3月定年の師匠・音無師に恩返しのフルスロットル
1/7(火) 6:00配信



2024年の障害騎手リーディングは、最終日までもつれる激戦の末、小牧加矢太騎手(28)=栗東・音無=が獲得した。勝利数は18で、上野と並んでいたが、2着数で3つ上回ったため、3年目にしてJRA賞最多勝利障害騎手の称号を手にした。

 「今は勝ち鞍の多さよりも、どうすれば障害馬として活躍できるようになるかを考えてレースに乗っているので、そこまでリーディングにこだわっていたわけではないのですが、勝つに越したことはないですし、3年目で取れたのは意義があるのかなと思います」。年明けに「おめでとう」と声を掛けると、柔らかな表情で喜びを語ってくれた。



記事全文はこちら



(2025年も活躍に期待です!)

小牧加矢太騎手、3年目で初の障害リーディング獲得!騎手コメント

■2024.12.28 - 馬トク報知

3年目の小牧加矢太騎手が初の障害リーディング 師匠の音無調教師の祝福に笑顔「いい馬に乗せてもらえて感謝」
12/28(土) 12:18配信


この日、京都4R・障害3歳上未勝利(ダート2910メートル)で騎乗したジオフロント(牡6歳、栗東・清水久詞厩舎、父ハーツクライ)は4着で、最終成績は18勝2着13回。勝利数で並んでいた上野翔騎手=美浦・フリー=を2着回数(10回)で上回り、初めてのタイトルを獲得。引き揚げてきた検量室前では師匠の音無調教師から「リーディングおめでとう!」と声をかけられ、笑顔を見せていた。

 小牧加矢太騎手「いい馬に乗せてもらえて感謝しています。18勝しましたが、2着の中には勝たせることができた2着もあります。来年は勝てる馬に乗って、しっかり勝たせることができるジョッキーになれるよう、しっかり自分の弱点を見ていきたいです



記事全文はこちら



(2着回数の差で決着の大接戦でした。)

記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード