さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

平安S

【平安S】レース後、関係者コメントまとめ

■2025.05.24 2回京都9日







  1着 アウトレンジ    松山弘平
  2着 ロードクロンヌ   藤岡佑介
  3着 レヴォントゥレット 鮫島克駿
  4着 ジンセイ      川田将雅
  5着 タイトニット    坂井瑠星
  6着 テーオードレフォン A.シュタルケ
  7着 メイショウハリオ  浜中俊
  8着 マーブルロック   武豊
  9着 ブライアンセンス  岩田望来
10着 ルクスフロンティア 岩田康誠
11着 スレイマン     北村友一
12着 カンピオーネ    高杉吏麒
13着 ペプチドソレイユ  古川吉洋
14着 バハルダール    田口貫太
15着 ライオットガール  吉村誠之助
16着 メイクアリープ   幸英明



松山弘平騎手(アウトレンジ=1着)
レース前に先生(大久保調教師)と力を出せる状態なので、スムーズに行こうという話をしていて、うまく3番手でレースできたのはよかったです。ペースは楽でしたし、道中でしっかりたまって、最後まで脚を使ってくれました。着差以上に強かったと思います。調教に乗せていただいて、いい馬でしたし、さらに上のステップで楽しみです

藤岡佑介騎手(ロードクロンヌ=2着)
流れには乗って、我慢していました。勝ち馬や3、4番手を見ながら終始外をうかがっていましたが、出していける流れではなかったです。4コーナーまで待って外に切り替えたぶんの負けでした。よくこの上がりで、あそこまで差してきてくれました。重賞に手が届くところまできているので、あとは展開次第です

鮫島克駿騎手(レヴォントゥレット=3着)
前残りの馬場でロケットスタートが決まったので、迷わずハナを主張しました。道中は物見していて、逆にリラックスして走っていました。いい感じで直線に向き、悪くない内容でした。オープンに上がったばかりで、デビューして1年ちょっとですし、ここから力をつけてくれると思います

川田将雅騎手(ジンセイ=4着)
これだけ強いメンバー相手に、いい内容で走ることができたので、重賞レベルで戦えると認識できました

坂井瑠星騎手(タイトニット=5着)
流れが遅く、上がりの勝負になりましたが、それでも上位争いをしてくれました。力をつけているのを感じます

アンドレアシュ・シュタルケ騎手(テーオードレフォン=6着)
ペースがスローで、リズムにうまく乗れず、消耗してしまいました。前が開いてからはいい脚でした。もう少し流れてくれれば良かったです

浜中俊騎手(メイショウハリオ=7着)
今日はペースが遅いし、あの位置からでは苦しかったです。馬の状態はどんどん良くなっています。あくまで次(の帝王賞)が本番ですからね。直線は満足に追えなかったです。本番までに出し切るよりかは、次で出し切った方がいいです

岩田望来騎手(ブライアンセンス=9着)
スローでヨーイドンになってしまって、展開がきつかったです。でも、今日は展開が合わなかっただけで、どんどん秋に向けて成長してくれると思います

岩田康誠騎手(ルクスフロンティア=10着)
ペースが遅くて、自分の競馬ができませんでした。自分の競馬ができれば、もう少し力を発揮できたと思います

田口貫太騎手(バハルダール=14着)
うまく外めをリズム良く走れましたが、今日はペースがゆっくりで前残りの競馬になりました。この馬なりに頑張ってくれています

吉村誠之助騎手(ライオットガール=15着)
こういう馬場で、前につけたかったんですが、内枠の馬たちが速かったです。それでも運びやすいポジションにつけましたが、ペースが上がってからついていくのが精いっぱいでした



各記事はこちらから↓












【京都11R・平安S】アウトレンジが先団につけ直線抜け出し!浦和記念に続いて重賞2勝目!松山弘平騎手は平安S連覇達成!騎乗後コメント・記録まとめ

■2025.05.24 2回京都9日







松山弘平騎手コメント
レース前に先生(大久保調教師)と力を出せる状態なので、スムーズに行こうという話をしていて、うまく3番手でレースできたのはよかったです。ペースは楽でしたし、道中でしっかりたまって、最後まで脚を使ってくれました。着差以上に強かったと思います。調教に乗せていただいて、いい馬でしたし、さらに上のステップで楽しみです


優勝馬:アウトレンジ

父  :レガーロ
母  :クイーンパイレーツ
母の父:キングカメハメハ

馬主 :寺田寿男
調教師:大久保龍志 (栗東)
生産者:ノースヒルズ



松山弘平騎手は阪神牝馬S、NHKマイルCに続いてJRA重賞今年3勝目、JRA重賞通算51勝目。
平安Sは'22テーオーケインズ、24'ミトノオーに続いて3勝目、連覇達成。
大久保龍志調教師は'24小倉2歳S以来のJRA重賞勝利、JRA重賞通算26勝目。
7年連続JRA重賞勝利。
平安Sは'12ヒラボクキング、'19チュウワウィザード、'23グロリアムンディ続いて4勝目。
レガーロ産駒はJRA重賞初勝利。




(重賞2勝目です!)

平安Sに登録している19頭一覧(5月20日現在)

■2025.05.20





2025.05.20現在
#平安S 想定(50音順) 19頭
フルゲート16頭

アウトレンジ    松山
カンピオーネ    高杉
サイモンブーケ   ーー
ジューンアヲニヨシ ーー
ジンセイ      川田
スレイマン     北村友
ゼットリアン    団野
タイトニット    坂井
テーオードレフォン シュタルケ
バハルダール    ーー
ブライアンセンス  岩田望
ペプチドソレイユ  ーー
マーブルロック   武豊
メイクアリープ   幸
メイショウハリオ  浜中
ライオットガール  吉村
ルクスフロンティア 岩田康
レヴォントゥレット 鮫島駿
ロードクロンヌ   藤岡佑

※ーーは騎手未定



(19頭が登録しています。)


【次走報】マーチSを制したブライアンセンスは名古屋グランプリor平安Sを視野に調整!

■2025.03.30 3回中山2日







■2025.04.01 - サンケイスポーツ

【4歳以上次走報】マーチS覇者ブライアンセンスは名古屋グランプリと平安Sが候補
4/1(火) 15:52配信



マーチS1着ブライアンセンス(美・斎藤誠、牡5)は、名古屋グランプリ(5月6日、名古屋、JpnⅡ、ダ2100メートル)と平安S(5月24日、京都、GⅢ、ダ1900メートル)などが候補。



記事全文はこちら



(次走も注目です!)


【平安S】レース後、関係者コメントまとめ

■2024.05.18 3回京都9日





  1着 ミトノオー     松山弘平
  2着 ハピ        菱田裕二
  3着 メイショウフンジン 酒井学
  4着 カフジオクタゴン  藤岡佑介
  5着 メイプルリッジ   西村淳也
  6着 ミッキーヌチバナ  太宰啓介
  7着 ハギノアレグリアス 岩田望来
  8着 グロリアムンディ  幸英明
  9着 バハルダール    水口優也
10着 スレイマン     斎藤新
11着 オーロイプラータ  鮫島克駿
12着 クリノドラゴン   武豊
13着 テンカハル     坂井瑠星
14着 ゼットリアン    和田竜二
15着 ヴィクティファルス 池添謙一
16着 サンデーファンデー 松若風馬



松山弘平騎手(ミトノオー=1着)
スタートも良かったですし、マイペース、自分のペースでハナに行きましたがしぶとかったですし、強かったと思います。(2番)枠はいいと思っていましたが、外に同型がいましたので、そこだけでした。こちらもスタートを決めて主張する姿勢は見せて、相手にプレッシャーをかけたかった。最後は接戦になりましたが、馬にはまだまだ余裕がありました

菱田裕二騎手(2着=ハピ)
今まで乗られてきたジョッキーの方にアドバイスをもらって、そのイメージでレース前にも陣営を話しました。プラン通りにレースができました。勝ちたかったですね。悔しいですけど、頑張ってくれました

酒井学騎手(3着=メイショウフンジン)
いいポジションでリズムよく運べて、重賞でも踏ん張ってくれました。着実に力をつけています

藤岡佑介騎手(4着=カフジオクタゴン)
体調が良かったし、しぶとく脚を使ってくれました。もうひと押しでしたね

西村淳也騎手(メイプルリッジ=5着)
うまくいきました。テンションも落ち着いて、競馬にいけました。立ち回りもスムーズでした

太宰啓介騎手(ミッキーヌチバナ=6着)
前残りでしたし、外を回ったぶん、ジリジリになってしまいました。距離は大丈夫でしたし、まだ良くなりそう

岩田望来騎手(ハギノアレグリアス=7着)
道中の雰囲気は良かったです。直線に向くまでにうまくさばけず、のびのびと走らせることができなかった。もっとスムーズなら、上の着順にきていたと思います。馬は頑張っています

幸英明騎手(グロリアムンディ=8着)
手応えは良かったけど3、4コーナーで外を回ったことで止まりました。力はありますよ

斎藤新騎手(スレイマン=10着)
楽に行けたし、競馬はスムーズでした。ここまで負ける馬ではないと思うし、敗因が分からない

鮫島克駿騎手(オーロイプラータ=11着)
番手と逃げた馬が1、3着の前残り。思ったよりペースが上がらず、団子になってしまいました。内をさばいて、伸びてきていますが、前が止まらなかったです

坂井瑠星騎手(テンカハル=13着)
調教からいい頃の行きっぷりがなく、競馬でもそんな感じでした

和田竜二騎手(ゼットリアン=14着)
気合が乗っていたので、テンから行きっぷりが良かったが、勝負どころで行きっぷりが悪くなった。嫌々がきつくなっていますね

池添謙一騎手(ヴィクティファルス=15着)
前回よりスムーズに進められて、自分から走る気もあったので悪くないと思いましたが、3コーナー過ぎから一気になくなった。気持ちが切れてしまいました。なかなか難しいです

松若風馬騎手(サンデーファンデー=16着)
思いのほか速かったですし、あとはこのクラスに慣れていけば



各記事はこちらから↓


















記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード