さておき競馬まとめ

さておき(おうまアカ)https://twitter.com/nannnosono1 の自称まとめブログです。

気になった記事、個人的に気になったデータをまとめています。

CBC賞

【次走報】北九州記念を制したヤマニンアルリフラはCBC賞目標!サマースプリントシリーズ2勝目を目指す!

■2025.07.06 2回小倉4日







■2025.07.07 - 馬トク報知

【北九州記念】1番人気連敗「16」で止めた!ダービー馬クロワデュノールの僚馬ヤマニンアルリフラが重賞初挑戦V
7/7(月) 6:00配信



サマースプリントシリーズ第2戦を制し、次に視界に入ってくるのは第4戦のCBC賞・G3(8月10日、中京)だ。状態を確認して、大丈夫そうならCBC賞も(視野に)ということになる。まだ4歳だし、これからもっとしっかりしてくる」と指揮官。今年の日本ダービー馬クロワデュノールを出した斉藤崇厩舎から現れたスプリント界の大物候補が、まだまだ夏を熱くする。



記事全文はこちら



(連勝を狙います!)





【次走報】安土城Sを制したラケマーダはしらさぎSへ!

■2025.06.01 2回京都12日






■2025.06.03 - 中日スポーツ

【有力馬の動向】葵S2着のクラスペディアは北九州記念かCBC賞へ、安土城S1着のラケマーダはしらさぎステークスへ
6/3(火) 21:18配信




葵S2着のクラスペディア(牡3歳、栗東・河嶋)は北九州記念(G3・7月6日・小倉・芝1200メートル)かCBC賞(G3・8月10日・中京・芝1200メートル)を目指す。
 
安土城S1着のラケマーダ(牡5歳、栗東・千田)は、サマーマイルシリーズ第一戦の新設重賞しらさぎステークス(G3・6月22日・阪神・芝1600メートル)を視野。



記事全文はこちら



(連勝を狙います!)


【次走報】葵S・2着のクラスペディアは北九州記念 or CBC賞へ!

■2025.06.03 - 中日スポーツ

【有力馬の動向】葵S2着のクラスペディアは北九州記念かCBC賞へ、安土城S1着のラケマーダはしらさぎステークスへ
6/3(火) 21:18配信




葵S2着のクラスペディア(牡3歳、栗東・河嶋)は北九州記念(G3・7月6日・小倉・芝1200メートル)かCBC賞(G3・8月10日・中京・芝1200メートル)を目指す。
 
安土城S1着のラケマーダ(牡5歳、栗東・千田)は、サマーマイルシリーズ第一戦の新設重賞しらさぎステークス(G3・6月22日・阪神・芝1600メートル)を視野。



記事全文はこちら



(引き続きスプリント重賞へ向かいます。)

【次走報】鞍馬Sを制したオタルエバーは北九州記念orCBC賞へ!

■2025.05.17 2回京都7日







■2025.05.20 - 馬トク報知

【注目馬動向】鞍馬Sでオープン2勝目を決めたオタルエバーは北九州記念かCBC賞へ
5/20(火) 17:15配信


鞍馬Sでオープン2勝目を決めたオタルエバー(牡6歳、栗東・中竹和也厩舎、父リオンディーズ)は、北九州記念・G3(7月6日、小倉・芝1200メートル、ハンデ)かCBC賞・G3(8月10日、中京・芝1200メートル、ハンデ)を予定する。



記事全文はこちら



(重賞初制覇を狙います!)


【CBC賞】ドロップオブライト、福永祐一調教師共にJRA重賞初制覇 厩舎としての勝利も久々も福永祐一調教師は...「しっかり自分たちがやることをやって...」

■2024.08.19 - スポニチアネックス

【CBC賞】6番人気ドロップオブライトV 福永祐一師が開業1年目で重賞初制覇「自信になる」
8/19(月) 5:26配信


ドロップオブライトは定年解散した松永昌博厩舎から福永厩舎に転厩、そこから4走目で勝利を挙げた。内枠を生かして好位の3番手。勝負どころで外に持ち出し、逃げたグランテストを捉えた。幸は「スタートを出たらある程度のポジションを取ろうと。内枠だったのでさばけたらいい勝負ができると思っていました。4角の手応えが良かったので、前を捉えて後ろもしのぎ切れると思った。まだまだ大きいところを獲れると思いますし、もっと良くなると思う」と未来を思い描いた。

 福永厩舎にとってはJRA出走78走目で重賞初Vとなった。1年目のトレーナーは「枠が良かった。ジョッキーもいい騎乗をしてくれた。もともと狙っていたレースでしたし、メイチに仕上げていました」と入念な調教が実を結んだ。

 厩舎としてのJRA勝利は4月28日以来だった。なかなか勝てない時期が続いた。「しっかり自分たちがやることをやって結果がついてくることを信じてやっていた。スタッフの士気も上がる。望外の喜びですね。重賞が勝てるように仕上げることができて、厩舎としても自信になります」と笑みを浮かべた。


記事全文はこちら




(久々の勝利です。)



記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード